ユーカリが丘線久しぶりに千葉方面へ出掛けた。十年くらい乗った覚えがない山万ユーカリが丘線。最近見かけなくなったボタン式の券売機。料金は200円均一。車両は冷房無しだけど、ユーカリが丘駅に冷房が効いた待合室がある。コアララッピングがなされたユーカリが丘線の車両。製造された当時は千葉県内にクーラー無しの電車はたくさん走ってたのだが、平成に入ってから東西線も京成も冷房化が推し進められ、今やユーカリが丘線のみとなった。天井に空調ルーバーみたいのが付いてるけど、送風のみである。もちろん暑い。ユーカリが丘線は循環運転なのでユーカリが丘から出発した電車はユーカリが丘にたどり着く。ユーカリが丘で買った切符でもユーカリが丘の改札を出ることができた。小さい電車が行き来する街は面白い。そろそろ引退すると思われる京成3600形。