ビーノ原付二種化改造ほぼ終了したところで記念撮影 | あけみブログ

あけみブログ

旧ブログURL
https://ameblo.jp/hinapi4649



ビーノ原付二種化改造がほぼ終わったところで撮影。内容は82ccのエンジンに載せ換えとフロントブレーキディスク化。


改造前の姿


キャリパーとブレーキホースは中古品を使用しているけど後にステンレスメッシュと新品のキャリパーに交換する予定。なんでかというとブレーキホースの長さを確認したかったため。エア抜きはけったるいのでしばらくこれで走る。


82ccのエンジン。製造から二十年以上経ってるけど部品の入手はそれほど困難ではなかった。一番苦労したのはハーネスも別のスクーターのものに取り換えたのでフレームに合わせることだった。


ハーネスを換えた関係でウインカー・Low/High切り替えスイッチも交換。スピードメーターも新品に交換。違うスクーターのものと配線を合わせるのに苦労した。バッテリーはビーノのものを流用したけど電気関係に問題は出てない。