南房総の旅 その2 | あけみブログ

あけみブログ

旧ブログURL
https://ameblo.jp/hinapi4649


南房総の旅二日目は館山から。バイクの旅なので電車には乗らないけど、館山駅と一緒に撮影。


出発する前に館山駅前の中村屋でコーヒーとパンをいただきました。創業大正8年と歴史あるお店で新宿中村屋と関わりあるそうです。2階は広いカフェでビーフシチューとかチキンカレーといったメニューがあり、普通のパン屋とは違うようです。また行きたくなるお店です。



館山の無人島沖ノ島へ来ました。陸繋島なので歩いていけます。サンゴの北限だそうです。



まあ島の中は特にこれといったものはないです。スノーケリングでサンゴを観ることができるそうなので、今度チャレンジしてみようかしら?



館山から北上して日本で一番短い隧道へ行って来ました。でも、これは隧道というより自然にできた穴と言ったほうが...





隧道付近は高い崖が波で削られてるような海岸。水は澄んでいてきれいです。このほか船形の崖観音も観たかったのですが、残念ながら修復工事中でした。房総にはまだまだ見所がたくさんあるので、これからも訪れたいです。



最後に旅の足となったバイクと一緒に