3月20日 春分の日🇯🇵



3月、4月は忙しく、今日は今月最後の休み。

そして、4月は無休の可能性大😂😂


今日山に行かなかったら、

GWまで山に行けないかも💧


だからこそ、

今日は絶対に、行く‼️  行かねば‼️





「登山天気」で予報をいつも見てるんだけど、

20日は、九州全部天気悪い👎👎


「登山天気」の「マイ山」に20座登録してるんだけど、その全てが登山指数C〜Eだ💧


どの山も風が、15m〜20m💨💨💨


朝起きて、登山指数が上位の山に行こう👍



💤💤💤




朝3時起床

天気確認


やっぱり、どこも悪いね😨😨😨


おや??


雲仙普賢岳だけAやん‼️

1日中晴れ☀️で降水確率0%

ただ風は15mあるね💨


贅沢は言ってられない。

普賢岳で良いや。


「長崎 雲仙普賢岳」に決定‼️


普賢岳なら6時まで寝よう


💤💤💤





6時半 家を出発


🚗🚗🚗🚗


運転しながら、登山口、ルートを考える🤔🤔


あっ‼️

化粧するの忘れた。日焼け止めも塗ってなかった。

まー、よかたい。


あっ‼️

温泉の後のパンツ忘れた。洗顔も忘れた。

まー、よかたい。


🚗🚗🚗🚗




9時 第2吹越駐車場 着



2台停まってた。

1台の男性と会話。



男性の話だと、

国見分かれー鬼人谷口が崩落で通行止めだって⛔️


男性は、国見分かれまで行って様子を見て、ダメだったら、妙見岳まで戻り、ケーブルカーで仁田峠まで降りてから、登り直すってさ。


面倒くさい事考えるね💧

それなら、初めから仁田峠から登れば良いのに、、

😆😆



「通行止め、どうされるんですか?」と聞かれた。



「国見岳を突っ切って行くつもりなので、国見分かれー鬼人谷口は通る予定はないので、大丈夫です」

👍👍👍👍



お先にどうぞと言われたんで、先にスタートした。


🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️



風が強くて、寒い😨

白い花びらが舞ってると思ったら、雪だった❄️

これで登山指数Aか?


寒い😨

冬用の手袋に変える🧤





第2吹越駐車場からは、急登で、見所なく、全く面白くない、地味なルート。


普賢岳は20回近く登ってるが、

ほぼほぼ第2吹越駐車場から登ってる。


何が良いって、

急登を登り上がったら、

バーンと平成新山がお迎えしてくれる❤️





このご褒美が好きでね❤️





これか⛔️




通行止めだ⛔️

まっ、今日はコッチ通る予定ないから、

私には関係ないけどね。





国見岳 登頂⛰️


この山頂標識、老朽化したなぁ。






この標識の前に、国見岳から直進するルートに進む。


🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️


このルート使うの2回目。


1回目は、国見分かれに戻るつもりが、間違えてこのルートに入ってしまったと🤦‍♀️🤦‍♀️


ない?

山頂から来た道を戻る際、別の箇所から下りてしまったって事。

私、多々あるんだけど🤣🤣🤣




あそこに登山道が見えるから、

あそこが崩落箇所かな?







以前通った時より、新しいマーキングが付いていて、笹とかが刈り込んであるし、ロープも増えてる。







地図には載っていないが、登山道がしっかりある。


このルート、おススメ🩷



言っちゃ〜悪いが、普賢岳ってさ、

立派な説明看板やベンチが多く、整備され過ぎ😨

観光登山、遠足登山って思わなーい?


コッチは、面白い❣️ワクワクするよ❣️





鬼人谷口ー風穴ー平成新山の真下を通るルートは、「新道」と呼ばれてる。


普賢岳が噴火した20年後くらいに警戒区域が整備されて作られた新しい登山道だ。


だから、まだ出来て12、3年しか経ってない。


私も新登山道が出来た時に、ラジオニュースで知り、初めて普賢岳に登ったんだ。


だからそれ以前を知らないんだけど、

このルートが昔の「旧道」の登山道だったんじゃなーい?


よく知らんけど、そんな気がする🤔




苔むした岩や大岩があり、異界と感じる箇所に出る💚💚

谷底だね。






あとあそこの中腹まで登れば、

北の風穴の手前辺りの登山道に出る。

もう少しだ。




出た‼️







「立岩の峯」で駐車場の男性に再会❗️


え〜、

ここは一方通行だから、あの通行止めを通らないと来れないのに、どーした?


「通れたよ👍ロープがしてあり、歩く箇所も確保してあったよ。でも、子供は通らない方が良い」

ってさ。






「霧氷沢」


霧氷沢からが、1番、平成新山に近いと思う。


立ち入り禁止🈲だが、ここから駆け上がって行きたくなる。


年に何度か関係者の調査が入ってるようだ。






あの噴火🌋から30年以上経った。


12、3年前、ココから初めて平成新山を見た時は、真っ黒なゴロゴロでかなり怖く、威圧感があった。


でも今は、灰色のゴロゴロになり、春には緑の稚樹も姿を現す程になった🌿🌿🌿



私なんかは、将来ミヤマキリシマのピンクの山になるんじゃないかな🌿🌸🌿🌸

なんて思ってるけど、



地元の人達は、

また噴火🌋したら、、、この山が壊れたら、、、、と危惧してる。


この話をしてくれたのは、帰り道に立ち寄る露天で野菜を売ってるおばちゃん。


毎日、崩れないよう、山に向かって手を合わせてる🙏って言ってた。

あっ!

武家屋敷の受付のおばちゃんも同じ事、言ってたなぁ。






12時  普賢岳 登頂⛰️






山頂標識の下で、ジーンズスタイルの若いおばさん2人が、寒いんで背中丸め、体操座りしてる。

おしゃべりもしてないし、食事もしてないし、

何してるんだ?


邪魔‼️

とは言わなかったけど、

「写真撮りたいので、良いですか?」って言ったら、1mずれたよ🤣🤣





鬼人谷口ー国見分かれは、通行できるそうだが、


今日は仁田峠に下りて、それから妙見岳に登り返して、周回するつもり👍




あずみ谷で休憩☕️



ここはバードウォッチングの人がいる場所。


今日も1人、マイ椅子に座り、大きなカメラ抱えて静かに鳥撮のチャンスを狙ってる人がいる。


だから、音を出さないように、シー🤫🤫


ザックの中から、そーっと、

サザエのおはぎの春バージョンを取り出し

パクパク、水をゴックン。






仁田峠 着





今日は寒いので、観光客が少ない。




仁田峠からの妙見岳へ、、、、フー😥




妙見岳 登頂⛰️





アレー😨  国旗🇯🇵がビリビリ





14時半 第二吹越駐車場 無事下山👍




あー、楽しかった🩷


普賢岳は、3、4時間で周れるんで、

福岡から来た割には、歩き足りない。

だから、この後に九千部山をプラスする事もあるんだけど、


今日は、大きく周ったんで、良い感じに疲れ、歩き応えがあった👍👍👍




そして普賢岳登山後のお決まりは、コレ❣️


ほぼ毎回、普賢岳来る度に食べてる。





島原の郷土料理「具雑煮」

大好きなんだ❤️


では、また😀