10月29日 日曜日




連日、爽やかな秋晴れ☀️の登山日和☀️☀️


バカみたいに忙しく、

1ヶ月、まともに山に行けてない私は、

この連日の安定した秋晴れが、


煩わしく、恨めしい‼️‼️


台風大歓迎🌀雨降れ、降れ☔️


心の狭〜い、器の小〜さな人間なんです。私😑



やっと1ヶ月ぶりに丸1日休める👍👍

紅葉を見に行こう🍁💛🍁🧡🍁💚





山友 2人から、

「一緒にくじゅうの紅葉、行きましょうよ💚」

と1ヶ月くらい前に連絡が入ってた。


私、誘われないから、ちょっと嬉しかった🩷



ちょっと‼️

2人から、あれから全く連絡ないんですけど😑

もう紅葉ピークなんですけど😑


人と一緒に山に行くのって、面倒くさいから、

初めから断るつもりだったから、

別に良いけどね😑


社交辞令だったんだね😑

本気にしてた自分が、バカみたい。



てな訳で、

いつも通り1人で、紅葉登山🍁楽しみます😊





今年の6月、祖母山の縦走路を歩いた。

アケボノツツジ、石楠花のトンネルが続き、素晴らしかった🌸🌸🌸


縦走路の途中の「池の原展望台」に初めて立ち寄った。

アケボノツツジのピンク🌸と緑🟢の調和が、美しかった🩷



ココ絶対、紅葉も綺麗なハズ‼️

ココの紅葉を見てみたい🍁🍁🍁

秋に来ようと決めていた👍



メンノツラ谷ルートで登ろう。

昨年11月に初めて歩いたが、紅葉は終わってて、

ココも紅葉時に歩いてみたいと思ってた。




2時半 家を出発🚗🚗🚗


5時半 八丁越駐車場🅿️着 (大分県)

私の車のみ👍


ココから、白水登山口まで林道歩き1時間弱あるので、ヘッデンを付けて出発🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️





6時半 白水登山口 到着👍


では、入山⛰️





登山ボックスに登山届を出し、すぐに渡渉。

この箇所、簡単にポンポンとは渡れない。

いつも渡る箇所を考えさせられる。





あっ❗️看板が立ってる。




6月来た時は、なかった。

どなたかが、新設して下さってる。

ありがとうございます😊


「メンノツラ」と「池の原」の分岐点で、

注意してないと間違える、箇所⚠️



それと、ピンテがかなり増えてる🎀

全くルート確認する必要ない。


実は、昨年、初めて歩いた時、テープが老朽化してて、わかりづらく、ルート確認に集中してしまい、

景色あまり楽しんでなかったんだ💧


「ルートを探しながら進むのが、好き」

「ピンクがしつこく、下品」

なんて言いません❗️


安全が第一ですから。

ありがとうございます。



このルート、谷の中を登って行き、大岩があれば、高巻きして進む。


かなり面白い🧡

私、好み💚



ただ、

紅葉してるんだけど、谷底だし、早朝なんで朝陽が届かず、紅葉の印象はイマイチ🤣🤣





谷から抜けだし、支尾根が近づく👍

見上げる⤴️⤴️⤴️





アレ⁉️かなりキラキラ

輝いてる。


あの上には、どんな世界が広がっているのか❣️

期待に胸を弾ませ、駆け上がる😍😍😍😍😍😍




支尾根に出た❗️ 

黄金の世界🤩🤩🤩🤩🤩





たまらん‼️‼️‼️‼️‼️

私、ゴールドに包まれる💛🧡💛🧡💛




小松尾根に出た。


あー、忘れてた💧

私の苦手な小松尾根を登るんだった💧

急登で、全く足が進まない💧


やっとで、やっとで、、、

稜線に出れた‼️


小松尾根、

地図見たら、40分って書いてあるけど、

私、1時間かかった😑





稜線に出たら、右➡️に30分進めば、

百名山の「祖母山」1756m ⛰️


紅葉シーズンの日曜日だから、登山者が多いのは予想がつくから、今日は祖母山には立ち寄らない。




稜線を左⬅️に進み、池の原を目指す。


縦走路の紅葉が見事🍁🍁🍁





祖母山の向こう側の稜線は、人が多いが、

コッチ側は、人が少ないから、良い⭕️


今日もソロ男性1人、カップル1組にしか最後まで会わなかった👍



写真撮り過ぎて、全く進まない😝





振り返ると「祖母山」






目的地「池の原展望台」到着😊






コレが「池の原」の紅葉か‼️‼️‼️


日本庭園みたい💚💛🧡💚💛🧡





写真1枚に収まらなかった🤣🤣

パノラマで撮れば良かった😆



しつこくアップで😍



綺麗か〜❣️❣️❣️❣️


パッチワーク紅葉だ💚🧡💛💚🧡💛



休憩☕️


この景色を見ながら飲むコーヒー☕️、

最高なんですけど😍






「池の原」の三角点もしっかりあった。





近頃、ピークを踏む登山をしていない。

今日も徘徊登山だなーと思ってたけど、

ちゃんと今日は、ピークGET👍



今からどーしよう?


時計みたら、もう11時半。

もう6時間歩いてる。


池の原ルートで下山すれば、➕3時間

大障子まで足を伸ばせば、 ➕4〜5時間


大差ないなぁ🤔


じゃ、大障子まで行こう、、、と

10分くらい大障子の方へ歩いたけど、

、、、、


夕飯の準備してなかった😓

家まで4時間以上かかる😓


なら、少しでも早く下山しよう。


池の原ルートで下山しよう。


Uターン。



池の原ルートの紅葉の見事な事😍





池の原ルート、紅葉はメンノツラと比べ物にならないくらい、素晴らしい🩷🍁🩷🍁



しかーーーし、

ルートが全くわからなくなった😱😱


今日で3回目だから、大丈夫❗️

と自分を過信してたら、

どーも、尾根1本、間違えて、、、、最悪⤵️⤵️


遭難寸前だったよ😑😑


池の原ルート、紅葉は素晴らしいが、

ルートはかなりわからん‼️‼️





14時30分 無事生還。


素晴らしい紅葉🍁を見る事が出来、

まともに山登りできず、イライラしてたけど、

一気に吹っ飛んだ😆


明日からまた頑張れる👍


ありがとう😊