7月2日 日曜日

牧の戸峠駐車場から長者原駐車場間の遊歩道        これを歩いてみたいと以前から思ってた。

師匠に連絡し、7時に長者原駐車場で待ち合わせ。

GW以来 2ヶ月ぶりに師匠に会った。

あらーーー!真っ黒。
顔👤どっちが前か後ろか、わからん😝😝
山焼け?釣り焼け?




7時半    長者原 出発

天気はくもりかなぁ?


{9DADEA7D-1529-4623-B670-C2B761D0CE64}


テクテク 歩きだし、、🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️
あっ!!!サングラス🕶車に忘れた😱

今日は くもりだからサングラスは必要ない!と言われるが、、、ダメダメ🙅🙅

昨日 3割引きでOAKLEYの山用のサングラス買ったんで、今日 付けるのを楽しみにしてたんだ。
だから、私   車に戻る。
「先に行っとって〜」


{896BFAA4-23EC-45AF-A03D-708AF6D75173}

がーーーっと歩き、やっと雨ヶ池で追いつく。

{B424B99E-2418-4CC7-AC27-A0658435E752}

9時 法華院 到着

今日は日曜日だけど テント🏕の数も  登山者も 少ない。


ここで コーラ飲みながら 作戦会議
「どこ行く?」

白口 登る?
多分 前日までの雨で 登りはドカドカ。

三俣の鍋底に降りたい。
でも、その後 牧の戸に行くには時間かかるね。

今日は、牧の戸駐車場に下りて 遊歩道で長者原に戻らないと行けないから、、、。

結局 北千里通って 星生ですな🤔🤔



法華院からの登りは、私 遅いんで ゴリラ岩の🦍下あたりで  待ち合わせ。

{8603E78E-C960-44BE-B567-A5DF0BE3B98C}

あのゴリラ🦍雨の日も雪の日も、あそこで   じっと座って 登山者を見てる😍
お疲れ様です💕


{223AA624-F60B-4106-AB30-3990A318003B}


北千里

 少しでも硫黄山の真下を歩きたいので、1人 硫黄山の方へ進む。

「おーーい!こっち 来ーーい!」

無視、無視😝

人が歩き固めてないので 土がフカフカしてる。そして 硫黄の匂いがプンプンする💕


さーて、くじゅう分かれを登る。
キツいけど、30分 我慢すれば良い。

{5F278863-7914-4DBF-94DA-E37FCBA61F7D}

はーーい!くじゅう分かれ 到着👍



このまま 牧の戸に下山する?
イヤイヤ 🙅今日1つもピーク踏んでないから、せめて 星生だけでも💕



{ED5A96D4-692E-482C-A48D-DF93FC3A5E53}

11時15分    星生 着

{29FFC797-12D5-4EBC-8850-1F8871FFC974}

先週、 長崎の普賢岳に行った際 買ったあごだしラーメン🍜
麺が パリパリ焼きソバの麺みたいだったから 大丈夫かなぁと思ったが、4分茹でたら、、、、あらら、、、
生麺やん!!!美味しい!!!

今 思ったけど、、、
師匠 何食べてたか 全く知らん😱
私は、ラーメンが美味しくて、夢中で食べてたけど、、、はて??🤔何食べたんだろう?

{69199527-F6AF-413D-8DA7-05C3DCD0E37E}

12時に下山しよう!と言われたんで、では、私は寝させて頂きます😴😴😴


今日はくもりで、風が冷たくて、気持ち良い❤️
何度だろう?15、6度くらいかなぁ?
ガスってるけど、全然 気にならない😍


12時   下山開始


西千里を歩くが、人が少ない。
う〜ん ♡良いね♡

13時15分   牧の戸駐車場  着

トイレと水分補給 休憩😊


{BA16A012-20D7-4150-BA63-75ACEAE24BBD}

 私は、ブルーベリージュース。
美味しいんだけどさーー、3秒で飲んでしまったよ💧

さて、今からが 本日のメインイベント!
長者原まで 遊歩道を歩く!


「あーー、遊歩道 どうでもよくなった💧
師匠 1人で長者原まで行ってさ、車で私を迎えに来てくれんかなぁ😝
長者原までバス乗ろうかなぁ?」

そんな事 思ったけど、自分が歩きたい!って言い出したんだから、、、、💧

仕方ない。歩くか!😞😞😞😞


13時半   牧の戸 出発

{256C089F-0426-4DF1-A2B3-0672DD3E6509}

3.5kかーーー😰

{A672087F-0454-40EB-9EB3-9EFC9D46C679}

森の中の綺麗な舗装された道。
🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️
何度か車道を横切る。
🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️
大きな鹿🦌2頭が目の前を横切る🦌
🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️

{A7719110-5046-448F-ADB1-FE867E79FE0E}

はーい、長者原 到着!

普通に歩いて 55分かかった。
ランニングしたら、30分ちょっとで行けるかもね👍

まっ、私はよっぽどの事がない限り、もうこの道 歩かなくて良い。
どんな道で、時間はどのくらいかかるかを 知りたかった👍


梅雨時だけど雨にもあわず、風も冷たく気持ち良いし、ガスってたけど、快適な天気だった。

登山日和な1日でした💕
ありがとう!くじゅう😍😍😍


帰り 四季彩ロードを通ったが、景色の良さに 何度も車を停めた💕

{57E5880A-8F9A-4B23-B374-C549C58089B0}

あ〜☀️🌤☀️🌤もう夏の雲だね♡

今年も 夏 楽しみ☀️🍉🌻☀️🍉🌻


では😊😊