昨夜TVニュースで「今日は平尾台の野焼きでした」って。
天気が悪く延期になったと聞いていたが、えっ~、今年も立ち会えなかったなー
ってなわけで、平尾台に❗️
「今日は平尾台燃えてないよ。」って?
わかってるよ❗️
焦げた臭いを嗅ぎに行くとよ

これが早春の臭いよ!
仕事を早朝サッサとかたずけて、高速で小倉南インターへ。
平尾台は小倉南インターの目の前。
結局、自宅から1時間ちょっとで着いた。
10時10分 登山開始
寒い
粉雪が降ってる。
今日はウエストポーチだけで登る。
駐車場1台もいない。
おー!これこれ!
この黒い平尾台が見たかった

クンクン 臭うぞ!
この焦げた臭いを嗅ぎたかった

いいね~❗️
石灰岩の間をすり抜けて歩きます。
11時20分 貫山山頂
水筒に入れてきたコーヒーとチョコをパクパクと立ち食い。
山頂 滞在時間 3分。
こんなに近場にこんな雄大な自然が‼️
春近しですね

12時20分 吹上駐車場着
平尾台が綺麗な緑になる新緑の頃、また来るね!
今日はありがとう







