昨夜TVニュースで「今日は平尾台の野焼きでした」って。

天気が悪く延期になったと聞いていたが、えっ~、今年も立ち会えなかったなーえーん

ってなわけで、平尾台に❗️

「今日は平尾台燃えてないよ。」って?
わかってるよ❗️
焦げた臭いを嗅ぎに行くとよ爆笑爆笑
これが早春の臭いよ!

仕事を早朝サッサとかたずけて、高速で小倉南インターへ。
平尾台は小倉南インターの目の前。
結局、自宅から1時間ちょっとで着いた。

10時10分   登山開始

寒いえーん粉雪が降ってる。
今日はウエストポーチだけで登る。
駐車場1台もいない。

{27F595CF-ADCF-4B9F-9ACA-5677AD6C992C:01}


{A6313B7A-E0EE-492B-A288-22E4792EECE1:01}

おー!これこれ!
この黒い平尾台が見たかったおねがいおねがい
クンクン 臭うぞ!
この焦げた臭いを嗅ぎたかった爆笑爆笑
いいね~❗️
{526A70AC-CC22-499C-8324-C94751C9F5CD:01}

{437293C9-ACFE-4EE0-BF78-577B90AECF97:01}

広ーい カルスト台地。
石灰岩の間をすり抜けて歩きます。
白い石灰岩も火で焼けてるのか 黒くなってるようだ。
{0C0DA2E2-D425-4045-BD52-A07E7F0AEAF4:01}

11時20分 貫山山頂

水筒に入れてきたコーヒーとチョコをパクパクと立ち食い。

山頂 滞在時間 3分。
寒い。冷たいえーん 
{73C4ECEF-6E84-42DA-B6E0-A425D28EB393:01}

{280ED9EE-D045-4397-A458-9F363B14A529:01}

平尾台   いいなぁラブ
 こんなに近場にこんな雄大な自然が‼️
{50AD0D2E-86C1-42AD-AE23-8E45913C9BF1:01}

この黒い平尾台。焦げた臭いの平尾台。
春近しですねラブラブ

12時20分   吹上駐車場着

平尾台が綺麗な緑になる新緑の頃、また来るね!
今日はありがとうラブ