こんにちは! 仙台は泉区の住人になって早2週間。
走るコースを検討中(坂道だらけなんですよ💦🏃♀️)
無職のわりになにやら忙しい、
あんまり走ってない美容師、たこいです。
そういう訳で、ただ今無職!
しかし、美容室の開店準備、引越した家のお片づけなどなど、、、
やらなきゃならないこと満載で、ノートにいちいちメモしてチェックして
優先順位を考えながらやっていても
なんか大事なことを忘れてそうで、、、💦
そして、優先順位の最下位が住んでる家のお片づけという結論の元?!
未だダンボールに囲まれて生活してます

お店の方は、先日保健所さんのチェックも無事に終わり
必要なものも次々と届きなんとか営業していける体制が整いつつあります。
お店の名前は
hair&spa HINATABOKKO ☀️
実家の使ってない部屋を改装する時に
ほんの少し規定の坪数に達してなかったんですよ。
そこでそれを満たす為に縁側のようなサンルームを付け足しました。
そこがやたらと日当たり良好で☀️



そんなとこから"ひなたぼっこ"
ひとり営業で、セット椅子もひとつ。
ゆっくり、のんびり、ポカポカ過ごしてね!
っていう意味も込めてます

その"HINATABOKKO"
器は出来ていたのですが、
その他のことは東京での在職中には
ほとんど考えることが出来ず、
こんな感じにガラッと寂しそうにひたすら住人の到着を待って居る状態でした。
そして、無職なのに(←しつこい)
諭吉さんはバンバン飛んでいきますよねー💸💸💸
ということで、出来ることはなるべく自分でD.I.Y!!
まずは看板作ります。
中学から一緒の友達と一緒に
彼女はトールペイントの講師もやっているので
テキトーにやっちゃおうとしていた私を制止して
ヤスリかけから下地作りまで丁寧にやってくれます

おかげで素敵な土台が出来上がりました

そこに金属製のアルファベットをレイアウトして
ふたりでガシガシネジ止め!!
できたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
私は不器用だし、かなりの大雑把だから
ちょっとペンキ塗って
文字くっつければいっか!!くらいのノリだったのに
塗りのプロの友達のおかげで
かなり、かなりいい感じに仕上がりました。
ありがとう❣️ ほんとにありがとう❣️❣️
立て掛けてあるカウンターに使おうと思ってる
母の足踏みミシンもニスを塗って生き返りました。
友達は、
30年ぶりに帰ってきて
逆お上りさん状態になってる私を
あちこち連れていってくれて、ドライバーをしてくれて
いろいろ教えてくれて本当に本当に感謝です。
こうして、ひとりじゃ何にも進まない私は
温かい友人たちに助けられてながら
なんとか開業に向けて日々、元気に過ごしております。
hair&spa HINATABOKKO
(5/16プレオープン)
5/22 正式オープンです

LINE@
お問合せ、ご質問、ご予約などは
こちらからもどうぞ!!
