発売から何かと話題のダイソンのドライヤー!!

{51278F89-9DBD-4BCC-A986-CB758231CFA2}

真ん中が空洞 ⭕️ なのに風が吹き出すんですってよびっくり
確か、ダイソンの扇風機?!にも穴開きあったよね。
デザインが斬新でびっくりぽん‼️ (←古い)


そんなダイソンのドライヤーを家電量販店で
ちょっとだけ試したことはあったのですが

今回、シャンプー後のびしゃびしゃ状態から
仕上げまで使える機会があったので使ってみましたニコニコ

さっそく

{A2C8935D-F725-4D0D-A27A-464E84B5ED9F}

ぶ〜〜〜ん!!🌀🌀

{A5C3EF58-31D7-4FB2-8F55-E0D4BE604E85}


ブィ〜〜〜〜〜ン 🌀🌀🌀

これはやばい! 想像以上の大風量🌀🌀🌀🌀🌀

私の3〜40センチはあると思われる
濡れて重くなっている髪の毛が
ババーーっ舞い上がります。

{D0DDA1D4-E6F1-4E14-B0C5-D57337D19B28}

ここに風量と温度を調節するボタンがあるのですが、両方最大にするとすごい勢いで髪の毛が乾いていきます。

そして温度を調節するセンサーとやらもあるとかで、確かにドライヤーを頭皮にかなり近づけても
「あちっ!」ってことはなかったです。


すげーーっていうかダイソンさん
掃除機の吸引力ではどこにも負けない!
ドライヤーの大風量もどこにも負けない!
っていう気合を感じますびっくり


そのまま9割くらい乾いたかなってとこまで乾かしたのですが、普段10分以上はぶんぶんやってるところが5分くらいで乾きました。

ただ大風量でやったため、毛量多めでもともとクセ毛のわたしの髪はぼわっと広がりぎみで

その後
{5AF95E86-FBD9-4361-BF95-EF62FCF63160}

(こういうスタイリング用のノズルが付属であるのですが)

普通にブローするには
慣れもあるのでしょうがドライヤーの形状とも相まって少々やりずらかったです。

ノズルが磁石でカチッと吹出し口に付く感じは
メタリックでカッコよくて面白くてニコニコ
何回もカチッ!カチッ!ってやって喜んでましたがニコニコ爆笑

風量の調節に慣れれば
問題ないのかもしれませんがブローでスタイリングしたい派には、少々慣れが必要かなぁと思いました。

逆にストレートロングとか、ばーっと乾かしてアイロンで仕上げたい派、男性とかには時間短縮になっていいんじゃないかなと。


ただお値段が5万円弱となかなかなのでびっくり


購入には結構勇気が必要ですね!


「え、5万円?!いただくわ♡」とか
さらっと言える身分になりたいものですウインク












LINE@はじめました🎐↓↓


お問合せ、ご相談などは
こちらからどうぞ!