この前、つらつら~~っと
ツイッターを眺めてましたら

ん?!   と目に留まったのがびっくり


{ADE84705-D95A-43EA-9562-25980F1EF757}

これね!キョロキョロ

すでに1.2万RTもされてるってことは

きっとこういう事を
美容師さんに言いたいんだけど言えない
って人が
たーくさんいるってことだと思ったわけですよショボーン


確かに日々技術を磨いて
お客様ひとりひとりが作品だし
それでお金もいただいてる!
と、いう意気込みで美容師さんもやってるわけで、

お客様をできる限りキレイにラブ
かっこよくラブという思いがあるわけで、



ただね、お客様はプロじゃないし

日頃の髪のお手入れ方法を伺うと

ブローの仕方、アイロンの使い方、スタイリング剤の使い方まで
あらま!ガーンガーン←となることも多々、、


でーすーよーねーー!

まあ、美容師やってても
忙しい朝は電子レンジレシピの方が
いいし
フランス料理は特別な時ですよ照れ


最近は、ヘアアレンジとか大好きで
プロ顔負けみたいに上手な方もいらっしゃいますが

大多数の人々は日常の電子レンジレシピを求めてるんですよね。


だからね星
せっかく美容室に来たんだから
最終的に美容室から出る時は自分では
できない かっこいいキラキラステキなキラキラスタイルでいいと思うのだけど

その過程で、必ず "簡単レシピ"のレクチャーをしてあげたらよいと思うのですよ。

だいたい、ドライヤーのあて方とか
ワックスの使い方とか 「それはちが~う!えーん」っていうのがほとんどなのですから。

できれば、お客様にドライヤーでも
ワックスでも一度手渡して
実際触ってもらって
教えてあげたらよいのではないかなー照れ と。


自分も口ではこーして、あーしてと説明しているつもりだったけど
人の頭をやるのと自分で自分の頭をやるのとでは全然違うんですもんねびっくり

で、体で覚えていただきましたらばニコニコ

そのままでもよいし

ご要望であれば、バッチリプロ仕上げでお帰りいただけたらよいと思うのですよニコニコ

そのくらいのゆとりが常に持てるとよいんじゃないかなぁ~~と、、




{38A97677-9C11-4683-AB1B-6B03248349F8}


改めて考えさせられた

ある日のツイッターなのでした。