23日は、末明から朝にかけ雪が降りました。朝は新雪が露出した地面にも降り積もり、
家の前敷地も10センチ位新雪が積もりました。

最高気温は、アメダス参照氷点下1.4度と真冬日。先月23日以来1ヶ月ぶりの真冬日。

つまり、今年3月は、昨日まで真冬日が1日もありませんでした。
平年では、当地の3月は、前半中心で少なくなるけれど幾度と真冬日がまだあります。

それが今年3月は、本日まで1度も無いとは。いかに2月下旬から高温だったかわかります。

また3月下旬に真冬日は、寒気がこの時期として、強いかわかります。

新雪は流石に路面は午前に融けて、もうもうと湯気が出ていました。
しかし日影、車の少ない所は日中も真っ白なまま。

気象庁の最新1ヶ月予報参照だと、北海道は気温が平年より低い確率大とか。
例年4月も寒の戻りで雪が降り積雪もまだあり得る時期ですが、
今年4月は、そんな頻度が例年より多いかも?


概況 滝川 家の庭観測

3/22 最高1.3度 最低-5.2度 曇り時々晴れ。朝晩雪。

積雪30センチ 8時