2022年の年末、やっと近場温泉旅行ができました。
どうせ揺れてるし、部屋で寝転がれるなら家と同じだろ、と思いましたがまあその通りでした。
電車の旅でしたがPPPDはやはり乗り物に揺られているほうが大丈夫そうです。でも飛行機の勇気はまだ出ない。まず長時間の旅行を楽しめる気がしない。
行けて帰れた事が嬉しい。そんな旅行です。
でも温泉気持ちよかった…。
そして年内最後の耳鼻科の診察の日。
「すこーし眼振あるんだね、普通の人でもあるくらいだけど」
エッマジですか3年ぶり2回目。
まあ普通の人でもあるくらいならいいんですけど。本人が感じないなら0と同じ…。
去年の話ですが10月ごろは震度2.5くらいが多かった。やはり台風の気圧だろうかねえという話になり。
先生は気圧に関しても「んーまあ耳だからねぇ」と薄い反応ですが、基本的には毎年6月と10月ごろはめまいの患者さんが増えるようです。
メイラックスはずっと0.25でいってます。
相変わらず適当に割っているのでたぶんめちゃくちゃ少ない日もありますがとくに変わりはないです。
コレが長時間タイプのいいところなのかも。
Jkこの靴よく履いてる。うちもリピ買いしましたなんか私も欲しくなってきた…めまいだと歩きづらいか?ヒール感覚で歩きやすいか?

にほんブログ村