ハロワに行っていたのは2022年の初秋でした。
ちょうど去年の今頃です。めまいから2年と8ヶ月、それだけ経つと、もう揺れていなかった頃が思い出せなくなりました。止まるってどんな感じでしたっけ…?

耳鼻科と3ヶ月おきの精神科の日、先生は二人とも私がハロワに行っていることを思いのほか喜んでくれました。
医師はやはり、復職をゴールと考えている節がありますね。
違う、そうじゃない!こっちは揺れをピタッと止めたいんだ!
相変わらず眼振はなし。医者とハロワに通いつつ、メイラックス0.3錠と漢方を飲む。そんな秋でした。
ただ、夏前よりほんとに震度1.5の日が少し増えたので、しんどかった台所仕事が少し楽になりました。

しかしちょっと悪化すると「このままいつかの震度5まで行くんじゃないか?」という不安がよぎりますね。いや今思い出してもアレはすごかった。
駅の階段がダリの絵画みたいだったもの。あの時は笑っちゃったけど多分2回目は笑えねえ。
やはりめまいが強くなるときはザアザアという血流音の耳鳴りと聴覚過敏がセット強くなる感じがします。
ということはですよ、この耳鳴りを止める方法はないものでしょうか。イコールならばめまいも和らぐはずではないでしょうか。

でも今はまだ耳鳴りを止める特効薬もないんですとさ。耳鳴りで悩む方などめまい以上にいるだろうに…やはり漢方しかないのか…加味帰脾湯様アップグレードお願いします…。

ネイリストさんが本場のよく効く煮出すタイプの漢方で甲状腺が小さくなったという話を聞いて「めまいにも効くか聞いといてあげる!」と言ってくれたんですけど月に4万ですってよ奥さん!うう~ん。
ちなみにティーバッグになっていてヤカンなどで煮出すらしい。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村