シツコイですがこの日記の時点ではめまいから2年半が過ぎたところです。
3年半後の2023年の私はまだ治っていません。でも震度でいうと1.5〜2を行き来しています。ハイここで初めて1.5の数字が出ましたね!そうなんですよ〜。

2022年の夏のクソ暑い中、汗を拭き拭き私はいつものように大学病院の耳鼻科へ行きました。
私はこの日、初めて震度1.5くらいの日が出てきたということを先生に伝えました。きっかけは、新しいめまい体操と前月に丸1日出かけたことでした。

めまい体操は指を立てて交互に見るやつとかを発症当初からやってはいましたが、アレ、これは効いたかもしれないと思ったのはYou Tubeで偶然見た、三半規管を鍛える体操でした。
その動画が探せなくて申し訳ないのですが、体操というか、片足を前に一歩出す感じで縦に揃えて開いて立って目を閉じて、30秒じっとするだけです。これを試したら笑っちゃうほどグラつきました。立っていられない。


えっ、こんなにふらつく?と驚いて健常者の家族にもやらせてみましたが彼らも30秒保ちません。その後は目を閉じて片足立ち15秒です。
足を縦に揃えるとこんなに揺れるのか、と驚きながらしばらく続けていたところ、震度2だったのが震度1.5の日が増えました。台所でフワッとするのが減り、ご飯作りがかなり楽になりました。

その新しいめまい体操の話を披露すると先生は「ふーん」と反応薄。体操はしたほうがいいけどまあ期待はするなというスタンスのようです。まあ実際そんな感じでしょう。治療法が今のところないわけですから。
ホントにこれが効いたのか、そういうタイミングだったのかは例によってわかりませんが。
震度1.5になったもう一つの心当たりは次回。


そろそろ冬のスリッパいるな…



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村