耳鼻科に行ってから4日後のことです。
ふわっとしながらも出勤した午後2時頃、会社でモニタを見ているとけっこう突然に、地震のような大きなクラクラめまいが発生しました。この日のことはハッキリ覚えています。
2020年1月頭、私にとってはここが本格的な発症日です。今までのフワッではなく初の震度4でした。
なんか世界が揺れてるぞ?最初は言葉通り地震かと思いました。てっきり脳に何かが起こったと思い、慌てて早退して脳神経外科にツテはないのでとりあえず最初にかかった耳鼻科に行きました。
死んじゃう死んじゃうと思いながらも普通に電車に乗り、自転車を飛ばして医者に行けたのは今思えば脳ではあり得ない話です。でもあのときは必死でした。
辿り着いた耳鼻科では「大丈夫だと思うけど一応脳のMRI撮っておく?」と言われたのでこの時点で半分以上脳のめまいだと思っている私はウンウンと了承。今すぐ撮って欲しい勢いでしたがMRIは総合病院で行うため、予約は来週になるとのことです。そんな呑気な!
とか言いつつ耳鼻科を出る頃にはクラクラがクラっ程度になったような気がしたので半休の勢いで眼科にも行きました。飛蚊症で定期的にチェックをしていたのでちょうどよかったというのもあります。眼圧などは問題なし。めまいを引き起こすような所見は認められないとのことでした。クラッとしながらついでにスーパーにも行きました。やはり脳じゃないですよね。
でもこの日から私は震度4くらいの浮動性めまいに常時悩まされることになります。

にほんブログ村