我が家のVTR250をカスタムする事にしました

 

家のVTRはキャブレター車の初期の一番古い型式のものです

 

1998年製造のMC33です もう18年選手です(°□°;)

 

10年前に中古屋で16万円で買って、もうぼろぼろなのですが、大切に乗っております

 

ノーマルのVTR250はこんな感じです

 

これに手を加えまして・・・

 

 

現在はこうなっております(`・ω・´)

 

このバイクをVT-RRストリートファイターと命名しております

 

カスタムを詳しく記述しますと・・・

 

交換した部分は、

 

ブレーキ油圧ホース変更

 

マフラー変更(メタルスピードのマフラー)全開デチュカ!

 

サイドカウル

 

フロントカウル(ドラゴンカウルというヤフオクの安いやつ)

 

リアシートとカウル(CBR600のもの)

 

アンダーカウル (ゼルビスのもの)

 

フェンダーレス加工(先っちょをちょん切った)

 

の部分をカスタムしてあります

 

 

 

まだCBR600のシングルシートが届いてないので、つけてませんが、

届いたらつけようと思っております

 

あと、これからもカスタムをする予定で

次は、フロントカウルをアチェルビス風に交換し・・・

マフラーをモリワキのTOURER ANOというものにかえて

 

モニターをデジタルモニターにしようとおもっております(*^▽^*)

 

 

それから1年後・・・・

 

現在はこうなりました

 

 

どくしゃになってね!