お立ち寄りいただきありがとうございます♪
田舎でもお洒落に暮らしたい30代主婦です。
年下夫くんと二人暮らしをしています♪
築38年の格安中古マンションをフルリノベーションしています♪
8月末完成、9月初旬に完成予定です。
お付き合いくださいませ♪
Twitterもやってます。
tacochi@tacochi0405
https://t.co/kdqd2x9Vc4田舎者でもお洒落に暮らしたいそんな30代主婦の備忘録を書いてます。#リノベーション #築古マンション
2022年07月31日 16:05
昨日は愚痴を多めに書いてしまいすみません![]()
![]()
しかし昨日もかかってまいりました![]()
![]()
ランドリールームの件なのですが、リノベーション前に洗面所部分だったところと拡張した部分で天井の高さが異なります。(青と赤)

天井の高さが違うとなり検討していた物干しがつけられませんでした![]()
つけたかったのはこんなの⬇️
それで他の方法で物干し竿をつけることにして元々動かせなかったPS(パイプスペース)の壁が出っ張っていたのでそこに竿をつけようとしました![]()
しかしそこに物干し竿をつけると壁までの間が30センチほどしかとれず、体の大きな夫の服だと干渉しそうということ、そして下に床から100センチの造作棚を作る予定なので私のワンピースとかは干渉してしまうなと思いました。
そんなとき棟梁が、
と提案してくれたそうで、工務店のおばさまがグッドアイディアじゃない!!そうしましょうよ!ということで壁を前に出すことに決まったのです。
⬆️⬆️こうなりました。
まぁ私たちも無事に物干し竿をつけられてよかったと思っていました。
そこでかかってきた昨日の電話![]()
うっかり?![]()
そりゃ私たちも気づかなかったけど、ふかす前に気付いてよー
というより、うっかりってやめて![]()
こんな位置になるみたいです⬆️
180センチ以上ある夫からすると少し邪魔なのかなと思いました![]()
⬆️いやいや、トイレあけてすぐあるのおかしいでしょ![]()
まぁでもブレーカーが落ちたときいつもステップを持ってこないと届かない位置にあるので届きやすい位置と思えばいいかと思い20センチ下げた洗面所につけるようにお願いしました![]()
目立ちますけど。
まだまだ色々言ってくるんじゃないかと少し不安ではありますが無事に工事が終わることを祈っています![]()
あと昨日は見切り材を選びました![]()
私たちは脱衣場とトイレ以外は全て同じフローリングです。












