お立ち寄りいただきありがとうございます♪
田舎暮らしをお洒落に過ごしたい30代主婦です♪
築38年の格安中古マンションを全面リノベーションしています♪
完成は8月末を予定しています。
どうぞお付き合いくださいませ♪
前回はサンワカンパニーさんのショールームで出会った素敵すぎるシステムキッチン『ウィッテ』について少々あつく語ってしまいました

まず価格。
私たちはショールームを訪れた時点ではアイランド型かペニンシュラ型かはきちんと決めていませんでしたが、サイズw2700、食洗機なし、背面収納あり、台輪シルバーで検討しました。
台輪とは、
この下の部分です。こんなところまで選んでコーディネートできるのは嬉しいですね

そしてこの台輪部分は一歩踏み込むことでラクな作業姿勢を保てる効果もあるそうです

食洗機に関しては手洗い派なのと、以前からお話ししたように、私たちはリノベーションしたマンションに数年住んだ後、売却または賃貸も考えているので賃貸にした場合の管理の手間がかからないようにとつけないことにしています。
でもw450、w600の輸入食洗機のオプションで装備可能とのことでした

私たちのこちらのプランでいくと、
アイランド型が584470円
ペニンシュラ型が555430円
(いずれもサンワカンパニーさんHPより抜粋)
でした。
とにかくお求めやすい

むしろ安すぎて大丈夫なのかな、と思ったほど。

実際に他社さんと比較した場合のサンワカンパニーさんの特徴として施工主が購入するということです。通常であれば工務店や仲介の業者さんが間に入って購入すると思いますがそれがないため割引等もありませんが最初からお安いというシステムです



見た目も、価格も素敵

ここで少しだけ追記させてください。
サンワカンパニーさんのキッチン上記の値段は本体価格であり、レンジフード、ガスコンロ等、配送料、工賃等は含まないものとなります。
これにレンジフードや、ガスコンロ or IHのランク設定、水栓やシンクの選択でお値段は変わってきます。
私たちが見積りしていただいた時はサイレントシンクへの変更や、コンロ前のパネルのオプションなどが追加となりさらに配送料等を含め上記の値段にプラス料金がかかりました。
誤解を招きかねない記載だったことを
お詫び申し上げます。
ちなみに、サンワカンパニーさんにいただいた実際のキッチン見積書がこちら⬇️(令和4年5月時点)

それでも私的に気になった点をいくつか。
①ウィッテはまだ発売して間もないので口コミが少なくまず長期で使った感想はない。
②ウィッテに関しては天板がステンレスのみでオプションで仕上げを変更することはできますが、どうしても傷や汚れが気になってしまいそう。
これはもう私の性格の問題だと思います。水垢や汚れ、傷がどうしても気になってしまうタイプのくせにめんどくさがりなので自分を苦しめてしまうのでは、と思いました



ちなみに、このバイブレーション仕上げという傷が目立ちにくい仕様に変更できるようです。
③水栓が指定の会社以外のものを取り付けられない。
サンワカンパニーさんのキッチンもかなりの数の水栓を選択できたのですが、スワン型で、浄水器つきこれが私たちの希望でしたが該当するものはなく、また他社のものを取り付けるには施工業者を通して検査してもらう必要があるとの説明を受けました。
ちょっっっとめんどくさいなぁなんて、思ってしまいました。
⬇️こちらのスワン型浄水器つきの水栓に憧れつけたかったのです

次に関しては本当に主観ですので不愉快に思われる方がいらっしゃったら申し訳ございません。
④ショールームで軽く引き出しを開けたらパーツがはずれてうまく閉まらなくなった。
これは本当に偶然かもしれないのですが、ウィッテの引き出しを見ているときに物が入っているわけでもない大型収納部分の引き出しが開けたときにレールから逸脱したのかうまく閉まらなくなりました。
うーん、今までタカラスタンダード、LIXIL、クリナップと販売店で実際に拝見したりしましたがこのようなことはなかったので不安材料となりました。
洗練されたショールームにすっかり魅了され興奮気味に帰宅しましたが、帰宅し冷静になり夫と家族会議を行いました。
結論
見送り
すみません

見送った理由としては夫としては③の理由が大きく、私は長く使うことを考えたときに④の不安が拭えなかったこと、あとは②の天板問題でしょうか

ここで当初工務店の方にオススメされ見積りにも入っていたクリナップのラクエラの予定に戻そうか、ということになりました。
他社さんも色々考えました。キッチンハウスさんやPanasonicキッチンへの憧れもありましたがついの棲家でもないのに高額なキッチンは入れられない

ラクエラは使っている方も多いし口コミもいい、グレードの選択幅も広いので決めてしまおうかなと

しかし数日キッチンのことばかり考えて

キッチン迷子に陥っていた私に運命の出会いが訪れるのです






また長くなりそうなので続きはまた



最後までお読みいただきありがとうございました

ランドリールームの除湿器を探しています。
我が家のランドリールームは窓がないので湿気がどうしても気になります
第一候補はアイリスオーヤマのサーキュレーター付きのものです。オススメがあったら教えていただきたいです