力仕事終えたら、やっと陶芸仕事できる。
(もしかしたら、私がヤル気がでないときって体力余りすぎなんじゃないか・ボソッ)

今日はパアッとしたのが着たいよな、ということで。
パアッ、って言ってもたいして鮮やかなのは持ってない。
ビビッドなフューシャに黒の「秋名バラ柄」(あきなばらがら)。
「網代」か「檜垣」か、と思っていたら、この前コメント欄で教えてもらった大島紬の柄の1つでした。

http://www.motoji.co.jp/knowledge/Waorimonogatari_1-29.htm



黒タートルに黒襟の絹襦袢、帯もいつものポリの黒地に銀と赤の幾何学的模様。
せめてちょっと変えたくて、結びは柄にもなく可愛く「リボン返し」。





後ろ姿を上手く自撮りしている人ってどうやっているのかな。
私はどう頑張ってもこんなもん。





Android携帯からの投稿

【追記】

今やっている今日のNHK第二、「自然治癒力を高める攻めの養生」 講演:帯津 良一(日本ホリスティック医学協会会長)凄く面白い。
イギリスのヒーリング医療の話をのっけから話していて、どっぷりスピの立ち位置。
こんなことをラジオでやってくれるようになったなんて時代が動いているのを感じる。
記事にするまでもないので追記にしました。