(本当に個人的な身体メモです。ビロウな話がたくさんあります。)
昨晩。
急にお腹が下る感じになり、一切合切出る。
キタキタキター!!O(≧∇≦)O
ノロか?って怖がらないで何で喜んでいるかというと。
野口整体では食いしん坊3種の人(俺様)の風邪が無事に通過すると一度お腹が下る、と参考にしているブログにあったから。
そのさらに前夜、一昨日の夜、風邪引いてから45℃に設定していたお風呂の温度が「なんか熱い、、、、」と感じたのだ。
これは身体が鈍くなくなってきた証らしいので、これも喜んだ。
通常43℃くらいが快適なのがバランス良い身体らしく、年寄りが熱い湯を好むのは「鈍くなってきたから」だそうだ。
今朝は朝一番のトイレで大きい方も久々に「自分からこんなに一杯!」レベルで出てくれたし、足も痛いけど前によく出るようになった。
昨日でやっと最終的に風邪による身体調整がひとまず終わったんだろう。
「鈍いひとは通過するまで14.5日」と「光るナス」さんで書いていたけど、確かにそのくらいかかった。
ところで新しい整体、ってか身体調整治療院は面白くて目から鱗で、やっと納得いく診断とアドバイスがもらえた感じ。
またまとめて書きます。
【追記】
私ね、最近体の調子が上がってきたのは、なんとな~くだけど着物生活のせいだと思うんだ。
特に帯。
帯をすると身体が本当に温かくなる。
お太鼓の時に帯枕の紐を痛くなくする方法を最近ネットで知ってから広い名古屋帯も苦痛でないばかりかワイドに暖かいので快適。
日本人、着物着た方がいいとおもうよ。
Android携帯からの投稿
昨晩。
急にお腹が下る感じになり、一切合切出る。
キタキタキター!!O(≧∇≦)O
ノロか?って怖がらないで何で喜んでいるかというと。
野口整体では食いしん坊3種の人(俺様)の風邪が無事に通過すると一度お腹が下る、と参考にしているブログにあったから。
そのさらに前夜、一昨日の夜、風邪引いてから45℃に設定していたお風呂の温度が「なんか熱い、、、、」と感じたのだ。
これは身体が鈍くなくなってきた証らしいので、これも喜んだ。
通常43℃くらいが快適なのがバランス良い身体らしく、年寄りが熱い湯を好むのは「鈍くなってきたから」だそうだ。
今朝は朝一番のトイレで大きい方も久々に「自分からこんなに一杯!」レベルで出てくれたし、足も痛いけど前によく出るようになった。
昨日でやっと最終的に風邪による身体調整がひとまず終わったんだろう。
「鈍いひとは通過するまで14.5日」と「光るナス」さんで書いていたけど、確かにそのくらいかかった。
ところで新しい整体、ってか身体調整治療院は面白くて目から鱗で、やっと納得いく診断とアドバイスがもらえた感じ。
またまとめて書きます。
【追記】
私ね、最近体の調子が上がってきたのは、なんとな~くだけど着物生活のせいだと思うんだ。
特に帯。
帯をすると身体が本当に温かくなる。
お太鼓の時に帯枕の紐を痛くなくする方法を最近ネットで知ってから広い名古屋帯も苦痛でないばかりかワイドに暖かいので快適。
日本人、着物着た方がいいとおもうよ。
Android携帯からの投稿