一昨日は陶芸教室の仕事、(これもそろそろ潮時か?)

昨日は苦手で嫌いな(そういうの多いな、アタシ)事務仕事のひとつ、DM発送。

今日もDM発送の続き・と 展示の作品設営のための買い出し、および作品の支柱をコンクリートとアルミのポールで作る。

こんなにDM発送が嫌いなのはPCを買い替えて、住所管理ソフトの情報を移動させたらうまくできなかったらしく・一番使う住所録は消える、妹が入力しなおしてくれても今度は宛名シールの機能全部が使えなくなっている。
サポートセンターに問い合わせてみたらシステム自体が壊れているらしい。
面倒くさいので新しい「筆ぐるめ」をアマゾンで買う。

今回のDM発送は40通足らずなので手書きで済ます。
このようなことをこの2年毎回やっているのでDM発送が嫌いになるのだよ。
限定何枚しかDM出さない、と決めるとその選択にも時間と体力使うからね。
ああ、早く筆ぐるめ最新版こないかなぁ。


設営は12,13日に指定していたのでおっとりとアルミとコンクリートで支柱を作る仕事をしていたら。
展示企画会社の御嬢さんから、「12日は美術館は搬入車で一杯で車で来てもらえない。11日から作業でどうか?」との打診。
え~と、ちょっと焦るけどまあいいでしょう、ということで明日の午後よりボロボロの愛車を今度は六本木に走らせる。

あまり深く先のことまで考えられないので、支柱をとにかく作って、あとは美味しい手料理を自分に作ってやって晩酌した。



で、さぁ。

ものたりないんだよね。

信楽に行ってくる前の切羽詰ってひりひりするようなあの感じが懐かしいわけよ。
「たのしかったなぁ」とか、思っちゃってるわけよ。

殆ど病気だね。マゾ。陶芸の奴隷。

でも明日は苦手な運転で都心を走るので風呂に入って寝ましょうぞ。