朝一番で勤め先の陶芸教室から電話。
土曜のお教室最終日までに生徒さんの作品が焼ききれない(作品が多くなってしまって)ため、秋クラス最終日講評を30日に移動することに決定、と。
ラッキー。
26日に信楽に行く私には、30日が休みより今週が休みの方がありがたい。
昨日の釉薬のテストを窯出ししてみたが、全滅。
イメージ通りのものが1つもない。どうする??
陶芸教室が急に休みになってくれたので、一窯またテストピースだけの本焼きをすることに決まる。
ラッキー。
今日は窯出し後に即座に素焼きの窯詰め。
窯の面倒を見ながら釉薬、というより釉と磁器土の間みたいなところを狙ってテストを作る。
テストピースが小さいと結果がよく実感できないというのが今回も身に染みたので、先日作りかけてやめたピースを割って大きめのテストピース母体を作って、黙々と原料の調合とコンプレッサーでの施釉。
信楽に作品を運ぶにあたっての梱包材が届く。
新品の大型段ボール箱13箱。
運送業者さんもやっと決まる。
今回本当に「総力戦」だ。
体力も、気力も、時間も、経済力も。
今まで「作品ができない」なんてほざいていたのなんか・寝言みたいなもんだったよ。
今年の初めにもらった某美術賞の賞金が今回でかなり消えてなくなった。
自費出版で自分の作品集を出すなんて言っていたのはもう寝言になった。
せめて「消えてなくなった」でなくて未来への投資、と思うことにしている。
自分も粘土まみれでガサガサ、仕事場ばかりか母屋でも作業したりして母屋の生活空間も粘土の粉でザリザリ。
もう本当に全てを巻き込んでいまの作業に捧げている。
だけどこんな毎日毎日いっぱいいっぱいな生活も、冒険旅行と思えば面白い。
人生って本当に冒険旅行なんだろう。
あの世に帰った時に、「あたしこんな旅行したんだ~!」とあれこれ困ったり驚いたりした体験を楽しい思い出話にして、まわりに話すんだろう。
今回の旅行、バックパッカーの貧乏旅行だけど、良い旅だよ。
土曜のお教室最終日までに生徒さんの作品が焼ききれない(作品が多くなってしまって)ため、秋クラス最終日講評を30日に移動することに決定、と。
ラッキー。
26日に信楽に行く私には、30日が休みより今週が休みの方がありがたい。
昨日の釉薬のテストを窯出ししてみたが、全滅。
イメージ通りのものが1つもない。どうする??
陶芸教室が急に休みになってくれたので、一窯またテストピースだけの本焼きをすることに決まる。
ラッキー。
今日は窯出し後に即座に素焼きの窯詰め。
窯の面倒を見ながら釉薬、というより釉と磁器土の間みたいなところを狙ってテストを作る。
テストピースが小さいと結果がよく実感できないというのが今回も身に染みたので、先日作りかけてやめたピースを割って大きめのテストピース母体を作って、黙々と原料の調合とコンプレッサーでの施釉。
信楽に作品を運ぶにあたっての梱包材が届く。
新品の大型段ボール箱13箱。
運送業者さんもやっと決まる。
今回本当に「総力戦」だ。
体力も、気力も、時間も、経済力も。
今まで「作品ができない」なんてほざいていたのなんか・寝言みたいなもんだったよ。
今年の初めにもらった某美術賞の賞金が今回でかなり消えてなくなった。
自費出版で自分の作品集を出すなんて言っていたのはもう寝言になった。
せめて「消えてなくなった」でなくて未来への投資、と思うことにしている。
自分も粘土まみれでガサガサ、仕事場ばかりか母屋でも作業したりして母屋の生活空間も粘土の粉でザリザリ。
もう本当に全てを巻き込んでいまの作業に捧げている。
だけどこんな毎日毎日いっぱいいっぱいな生活も、冒険旅行と思えば面白い。
人生って本当に冒険旅行なんだろう。
あの世に帰った時に、「あたしこんな旅行したんだ~!」とあれこれ困ったり驚いたりした体験を楽しい思い出話にして、まわりに話すんだろう。
今回の旅行、バックパッカーの貧乏旅行だけど、良い旅だよ。