さて。
実は土曜日の夕方から左の股関節が痛くて痛くて、昨日一昨日は何かにつかまらないと痛くて歩けないくらいになってしまっていた。
(そんな状態で運送屋が粘土20kg入り10パックを我が家の敷地に入る橋のたもとで置き去りにしようとしたもんだからすっごくプンプン丸になったわけ)

大体電車に長く乗る土曜日はそうなるのだ。
走って調子が良かったときでも程度の差はあれ、そうだった。
自力整体を夜にしてから寝ると朝にはけっこう痛くなくなるので、それでしのいできた。
昨晩は一歩踏み出すごとにイテェ~!と声が出るほどになってしまったので、痛いんだけど頑張ってさらに念入りに自力整体をした。

そうしたら効いたんだろう、今日はとりあえず普通に立てる。
まだ痛みは体の奥に埋もれている感じで、何かの拍子に出てきそうな感じだけど。

でもその見返りというかなんというか、全然起きられなくて午前中は寝て過ごしてしまった。
あー、やっちまった!!と思ったけれど、ここで落ち込んだり自分を責めたって何もいいことはないので、「回復のために必要な時間だった」と思うことにした。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、だ。

私はこの日記を読んでわかるだろうけど、頭で理想を考えて決意してすごい勢いで宣言するけれど、実際にはその通りにはできないっていう間抜けタイプなのよね。
公表すれば見栄があるからなんとか実現するだろうと思ってそういうことするんだけど、
多分「無理なことは嫌い」って自分の中身は言ってるのよね。

無理でなく、苦しくなく、思った通りに出来るにはどうするのか。
目下のところその時その時の体と心の声を聴いてやるしか方策がないんだよなぁ。

どら焼き食べて仕事します。