ひき肉は、加熱する場合最初から崩さないでフライパンでしっかり塊のまま両面焼いてから崩して他のものを入れて炒めるなり煮るなりする方が、絶対おいしい。
時短にもなっているような気がする。

これ、先日NHKの「あさイチ」でやっていたんだけど本当だったわ。

今日の夕飯はそのそのようにして炒めたひき肉に茄子と白滝を足して、醤油と貰い物の美味しくない(何かの景品みたいなもんみたい)梅酒で味付けした炒め煮・速い、シンプル、旨い。
温野菜のサラダ・畑から採った獅子唐串焼きの醤油麹かけ(醤油麹は焼き物のタレとして優秀)
お酢のごはん半ぜん・350mlのビールもどき。

自分としては控えた量のつもりなんだけど。
お茶を飲んだら仕事に戻ります。