作りかけが7パーツあるので、できるだけ1パーツ1時間くらい、と制限つけてまんべんなく触ってみるようにした。
結局1時間と切れなくて、5パーツしか触れなかった。

頑張らなかった日は進んだ気がして、頑張った日はそれほどでもなく思うのは、
本当に気の持ちようってだけだろう。

今日はネットで町山智浩さんの映画批評をエンドレスで次々聴ける動画を見つけて流しながらやったのが頑張れたポイントだと。

私はたぶん音楽より人の「お話」が好きなんだ。(ただし内容があるもの。)

今月NHKFMで夕方にディスコミュージックばっかりかける番組をやっていて、この時間に大変作業がはかどるのを発見した。

ディスコなんてダサいの代表みたいに嫌っていたけど、古い時代のディスコミュージックは良い物も多くて、最近とみにディスコのことを見直した。