なんだか4時過ぎに目が覚めてしまって、どーせ忙しくて焦っているんだから・と、作品のアガリが悪くて放置していた窯出しをした。

上のように見事に割れたもの、




形が焼いたら変わったもの、
(わかるかな?蓮の横のパーツがコケてしまっている。直せない。)

まぁまぁセーフなものも仕込んだガラスが下まで垂れてテーブルグラインダーなる野蛮な機械で削らなきゃならない。

甥達二人の夏の陶芸体験の2つは「炭化焼成」なる手の込んだ焼きにしてあげたからとってもかっこよくなった。
満足したのは甥達のだけ。


まぁまぁ大丈夫な2つの作品を梱包していたら6時を過ぎて、着替えて化粧して陶芸教室に出勤。

今、中央線の中で空調が寒くて凍えている。
隣の高校生は冬服にカーデガンまで着込んでいるのに、なんで冷房かけてるの?
(T_T)



Android携帯からの投稿