メモ。乱雑でスッキリしていないもの、雑多なものがカオス状に豊かに積み上げられている状態というのは、人類にとって基本、「常ならぬもの」だ。つい最近まで人類は倹しく、不足をかこちながら生きていたんだから。だからこそ「豊かに物品を積み上げる」装置が「ハレ」となり「神様招聘装置」となる。
8/21 11:51
今監督の「妄想代理人」のネタバレを読んでいて唐突に思った。・・・生きているうちに「悟る」っていうのは伏線が多い作品を最初からネタバレ見ちゃうようなもんで、作品(人生)を味わい深く楽しめないかもね・と。だから悟らなくていいのかもしれない。
8/21 12:01
しかし伏線やオマージュを全然理解できなければ作品の魅力に全く気がつけないので、ある程度「あーじゃないかこーじゃないか」と推理するネタバレサイトを見て作品理解を補強することも必要。人生という作品理解では良質のスピ情報ってことになる。
8/21 12:05
結論。悟らないでもいい。けどやっぱ人生という作品をより深く理解したいので、悟り全般は追いかけて行きたい。
8/21 12:05
>>もっと見る