今日は回復食。
断食は回復食のが正直重要で、これを失敗するとリバウンドしたりお腹を壊したり体に逆に毒素が回ったり、と断食の効果がないばかりか逆に健康を損なってしまう。

回復食は断食をした日数をかけて普通の食事までゆっくり戻すのが基本。
断食3日なら3日、1週間なら1週間。
この「ゆっくり戻す」が非常に辛いので、私は今は1日しか断食しない。
そのかわり、その1日は水だけ、と徹底することにした。

今日のメニューは

朝ー大麦若葉の粉末「プログリーン」の水溶き200cc 酵素飲料30ccを120ccの水で薄めたもの 水

昼ー朝にいつも食べているバナナ1本 玄米酒粕・豆乳・甘酒のムース 胡麻 麦茶300cc コーヒー 100ccくらい

夜ーお蕎麦(生麺60g、1人前の半分)そばつゆ 大根おろし 大葉 納豆1パック 胡瓜1/4・ゴーヤ少々の酢味噌和え コーヒー100ccくらい 

これから口さみしかったら麦茶か水を飲みます。

正直お昼が食べ過ぎな感じです、これでは。
でも、すごくすごくこのムースが食べたかったのよ。(^_^;)
調味料無し、全部素材のまんまの味だから許してもらおう(誰に?)と思って。
今日食べていて思ったのはバナナを今後は半分にするか全部を半分にするほうがいいかもしれないということ。

このところの食生活を見ていてやっぱり知らず知らず量が増えていたと思うので、しばらく前の半分の量を回数分けて食べようかと思う。
朝はとりあえず酵素飲料がなくなるまでは大麦若葉と酵素飲料にして、お10時に玄米のムースの半分の量をもってくる、昼はちゃんと食べる・夜は今日ぐらいの抑え方、などに。

本当は何も考えず思いっきり食べて思いっきり酒飲んで甘いもの食べたいんですが、低血糖をこじらすようなことには私もなりたくないので。

体調は
朝はすきっと目が覚めたけれど頭痛(前頭葉)が痛いので二度寝。
2度目に目覚めて朝食とってからまだ頭が痛いので3度寝。
15時ころまで寝たり覚めたりぐったりしてました。
頭痛が治まって16時に遅いお昼を食べてからはやっと始動、遅まきながら制作を少し。
20時~21時ころ「八重の桜」を見ながら夕食。
夕食が遅いよね。

やっぱり久しぶりの断食なので体にたくさん何かが溜まっていたらしく、いつもは起こらない頭痛があったり、体がグデンとしてしまったりしてほぼ1日廃人化しました。
「アタシ制作が忙しいっていうのに何やってるんだろう」とちょっとだけ情けなくなっちゃった。

でも今迄みたいに食べて休憩してだけでは最近の倦怠感は乗り切れないんだから、やるしかないわけでした。
体重は昨晩計ったのから1・8キロ減っていました。
断食すると1度で2キロくらい痩せるのでまぁそんなもん。
さすがに体は軽いです。
明日よりできたら朝ウォーキング位から運動を再開しようと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アメブロに日記書き始める前からも、ここに来てからも、なにか健康的な習慣を身に着けようとしてしばらく(ちょっと、ではなくしばらくは続く)やってみても、根が食いしん坊で呑兵衛なので制作のストレスを言い訳になし崩しにしてしまうんだよねぇ。
そろそろ自分にとって究極に体調が良い食生活を探り当てたいもんです。
生活習慣は、早起きと朝運動、というのがやっぱり一番心も体も張りがあって良かった。
そろそろ一番気持ちの良かったときの生活に自分を戻したいです。