本日無事に退院いたしました。
ドレーンの傷が結構痛むので実家でおとなしく寝たりしています。
1週間ベッドで過ごしただけで体力や筋肉って落ちますねー。
体重は落ちないのにね。
入院して思うところが多かったのは、食生活。
自分の日常食べているものが少し塩気も量も多いこと。
入院食といつもの肉体労働者の自分の食生活を同じに考えちゃいけませんが、このところ走る分お腹が空いて結構食べ過ぎだったから、ちょっと見直そうと思います。
オヤツにお菓子は止めてバナナと発芽玄米酒粕・豆乳・甘酒のシェイク(私の朝御飯定番)にするとか、
夕食を早くするとか、(病院は朝食8時、昼食12時、夕食18時、21時消灯。)
実家で出される食事を最初から敢えて半分に分ける、とか。(妹は既にそうしているんだけど、私は母ががっかりするから完食していた。食べる量って慣れなんだよね)
あと、山梨の家にまともな体脂肪率を測れる体重計と血圧計を買うことにしました。
血圧が何気にやや高かったので、今から少し気にして血圧なんぞで医者にかからないようにしたいからね。
(、、とはいっても脳卒中で倒れた父だって,たいして血圧高くなかったのよ。
だけど、倒れた日にイライラすることが重なって倒れたのよね。
だから一番気を付けなきゃいけないのは「精神修養」だと思うけどね。)
頭の中はいい感じにマヒしていて、色々な焦燥感とか先の心配などは顔を出してこないのは実に良いことです。
ここはこの調子で行きたい。
と・いう事で皆様、ご心配かけました。
お見舞いのコメントなど、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実際、今回は心の底で休養が欲しかったから病気になった、ってよく解ってるんだ。
ストレスを感じにくい自分の確立、ストレスからきちんと逃げられる自分の確立、これが実は一番大事だと思う。
こういう事を言うと母なんかは「そんなこと言ったってアンタだって仕事なんだから我慢だって必要でしょ」と言われるんだけど。
ストレスを感じて耐える力を持つんじゃなく、ストレスを感じない視野の広さやこだわりの無さを獲得したい、って事よね。
ドレーンの傷が結構痛むので実家でおとなしく寝たりしています。
1週間ベッドで過ごしただけで体力や筋肉って落ちますねー。
体重は落ちないのにね。
入院して思うところが多かったのは、食生活。
自分の日常食べているものが少し塩気も量も多いこと。
入院食といつもの肉体労働者の自分の食生活を同じに考えちゃいけませんが、このところ走る分お腹が空いて結構食べ過ぎだったから、ちょっと見直そうと思います。
オヤツにお菓子は止めてバナナと発芽玄米酒粕・豆乳・甘酒のシェイク(私の朝御飯定番)にするとか、
夕食を早くするとか、(病院は朝食8時、昼食12時、夕食18時、21時消灯。)
実家で出される食事を最初から敢えて半分に分ける、とか。(妹は既にそうしているんだけど、私は母ががっかりするから完食していた。食べる量って慣れなんだよね)
あと、山梨の家にまともな体脂肪率を測れる体重計と血圧計を買うことにしました。
血圧が何気にやや高かったので、今から少し気にして血圧なんぞで医者にかからないようにしたいからね。
(、、とはいっても脳卒中で倒れた父だって,たいして血圧高くなかったのよ。
だけど、倒れた日にイライラすることが重なって倒れたのよね。
だから一番気を付けなきゃいけないのは「精神修養」だと思うけどね。)
頭の中はいい感じにマヒしていて、色々な焦燥感とか先の心配などは顔を出してこないのは実に良いことです。
ここはこの調子で行きたい。
と・いう事で皆様、ご心配かけました。
お見舞いのコメントなど、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実際、今回は心の底で休養が欲しかったから病気になった、ってよく解ってるんだ。
ストレスを感じにくい自分の確立、ストレスからきちんと逃げられる自分の確立、これが実は一番大事だと思う。
こういう事を言うと母なんかは「そんなこと言ったってアンタだって仕事なんだから我慢だって必要でしょ」と言われるんだけど。
ストレスを感じて耐える力を持つんじゃなく、ストレスを感じない視野の広さやこだわりの無さを獲得したい、って事よね。