1時間くらいなら寝られるかな。お腹が空いたけど、こういう時に食べられるような優しい感じの物って何もこの家にはないような気がする。
5/30 3:11
1時間半くらい寝た。陶芸教室に出勤するため中央線の中。駅まで何度も休憩したり酷い咳が出たりはやや赤信号。
5/30 7:27
昨日まで張り詰めて作業していたから、陶芸教室にきてサービス業になかなか切り替わらない。周りが非現実的。寝てないからか。(笑)
5/30 13:06
痛いとかではないけど、すごい咳と倦怠感。明日病院行きます。
5/30 19:19
美術館の展示打ち合わせ終了。これは全てを捧げてやらないとダメなレベルの話。
5/30 19:23
打ち合わせの後、行こうとした友人の展示は調子悪すぎてキャンセル。家路に向かっていたら、乗った電車の乗った扉口にその信楽から来た友人が乗ってた。なんということでしょう~。(笑)
5/30 19:27
信楽の友人はインドのワークショップの窓口。美術館の展示とかち合うから、その話をしたかったので良かった。天の采配狂い無し。インドと展示も両立プリーズ。
5/30 19:30
信楽の友人は1ヶ月に一度展覧会をしているような人気作家。私が小さな画廊の展示で苦しんでいるのが理解できないようだったが、彼のような気軽な作り方を私はどこに忘れてきたのか。
5/30 21:46
私だって掌に乗る「グループ展でのビンゴゲームの賞品」や「海外でお世話になったひとへの簡単なギフト」を一晩に何個も楽々と作った時もあったのに。
5/30 21:49
そんなの2007、8年までには確かに出来ていた。あの気楽なノリの作り方を思い出さなきゃ。
5/30 21:52
寝ます。
5/30 21:52
>>もっと見る