起きました。あんまり体調良くないな。6時まで明想します。
5/29 5:33
前言撤回。ちと寝直す。
5/29 5:41
結局寝られもしないので30分明想した。外は雨、体力温存しながら着替えて朝御飯にします。
5/29 6:22
今日の出で立ちは母からお下がりの赤いチェックのサマーウール、ちょっと虫食いあり、黒地に銀と赤の幾何学模様のポリの帯。この帯は買って本当に良かった。やる気がより出るように「情熱の赤」(笑)。寒いのでインナーは長袖のシャツ。本当に寒くて腕まくりすると鳥肌が立つ。
5/29 8:22
着替えてしたことは昼食の仕込み。レトルトのミートソース利用で茄子ミート。友人が「「仲間のうちでもメシを作っているやつは気力が違う」これ、ホントだね。ギリギリのときこそ、自分で食べるものを自分で作るかどうかって、境目のような気がするな」とさえずっていたので、元気出して。
5/29 8:28
歩いて10歩の仕事場に行きます。ああ、明日出勤なので今晩寝られますように。
5/29 8:29
いきなり気がついた。この何年も色々仕込んでモノに出来なかったお蔵入りの型や技法が、今見直したら前より上手くなったから使えそうになっている。
5/29 10:19
あの時散々疲れて報われなくて悔しかったんだけど。今やってる技法だって2003年に何も作れなくなったころ試していた物が多い。
5/29 10:23
つまり、今の空振りも未来に生きてくる。そう実感できたら今モノにならなくても、自分の本来の質の仕事でなくても、酷く落ち込まなくてもいい、ってことだ。未来の自分に期待して、待てばいいんだな。
5/29 10:26
ああ、やっとようやく自分に「陶芸の妖精」が戻ってきたみたいだ。一年近く辛かったな。昨日凄く落ち込んだときにアファメーションを馬鹿みたいにやったのが効いている模様。なんだか深刻に考えるより頭を真っ白にしてアファメーションを5分やるほうが創造的だなんて笑える。これは覚えておくべき。
5/29 13:35
ごはん休憩。玄米に梅干し、塩昆布、胡麻と緑茶。玄米と一番あう食べ物は梅干しだと思う。たぶん今晩寝られると思うけど作業はまだあと4時間位はかかると思う。
5/29 19:21
仕事終わらないけど今日のInterFM 22時台がアフリカンビート特集!血沸き肉踊るなぁ。頑張ろう。
5/29 22:41
>>もっと見る