今日は午後に作品を業者さんがピックアップに来るので、復興支援と鎮魂のコンサートのお誘いなどもあったが、山梨にいた。
午後2時46分に地域の防災放送「防災大月」より、「サイレンを鳴らすので1分間の黙とうを」とアナウンスとともに、サイレン。
新しく仏壇にお線香を3本立てて、心から祈った。
祈るだけじゃダメなんだよ、何かしなきゃダメなんだよ、でも、まず祈ろう。
そんな気持ちで。
ラジオもTVも震災関連の放送だと泣いてしまってダメなので消してしまう。
泣くことが求められているんじゃないよなぁ。
考えてもまとまらず、今日のブログには平沢進の「サイレン」をどこかからとってきて貼ってお茶を濁すか・と思って検索したら
あまりにもおあつらえ向きの動画が出てきてしまった。
この2年、あの日だけじゃなくずっとずっとずっと色々なことが起こり続けている。
考え続ける事、忘れないこと、出来ることを探し続ける事、、、そしてやっぱり祈ること。
平沢進の「サイレン」にのせたRemember3/11
午後2時46分に地域の防災放送「防災大月」より、「サイレンを鳴らすので1分間の黙とうを」とアナウンスとともに、サイレン。
新しく仏壇にお線香を3本立てて、心から祈った。
祈るだけじゃダメなんだよ、何かしなきゃダメなんだよ、でも、まず祈ろう。
そんな気持ちで。
ラジオもTVも震災関連の放送だと泣いてしまってダメなので消してしまう。
泣くことが求められているんじゃないよなぁ。
考えてもまとまらず、今日のブログには平沢進の「サイレン」をどこかからとってきて貼ってお茶を濁すか・と思って検索したら
あまりにもおあつらえ向きの動画が出てきてしまった。
この2年、あの日だけじゃなくずっとずっとずっと色々なことが起こり続けている。
考え続ける事、忘れないこと、出来ることを探し続ける事、、、そしてやっぱり祈ること。
平沢進の「サイレン」にのせたRemember3/11