年末でみんな忙しいと見えて、あんまり記事の更新がないね。

私は昨日は叔父や叔母、急にアポなしで来たもう一人の叔父を接待しつつお正月飾りを済ませました。
叔父叔母が来るまでに大体の掃除を済ませないといけないので、急にもう一人の叔父が来たのはびっくりしたし、お昼前だからお昼ご飯を何か出さなきゃならないし、ちょっと困った。
お昼は買い置きのうどんと重ね煮で何とか煮込みうどんを作って出してしのいで、年配の人が多ければその人たちで勝手にしゃべってもらって私と叔母は飾りつけをしたりして働けばいいので、結局はもう一人の叔父に来てもらったのも良いことだった。
(でも次はアポして来てね・私の普段食は他人が考えられないような粗食なのよ。)

今日は雪が残っているので朝は走らず、ゆっくり朝から着物を着て、住所録の打ち直しをしている。
先日一番使う住所録を消去してしまったのと、古いつながりと新しいつながりがごちゃごちゃしてしまって見直す必要を感じていたので、一から新しい住所録管理ソフトに入れなおすことにした。
分類に分類を重ねて、アイウエオ順に分けて、今やっと「あ行」が終わったところ。
明日中に全部入力できれば御の字。

年賀状は郵便局のサービス「ウェブポ」で裏面の印刷だけしてもらって届いている。

午前中はNHKのAM,午後はFMをぼちぼち聴きながら、時々「重ね煮」や「林檎の塩煮」などを火にかけながら。

7時になったので作業はやめて子供時代の大好物のマルシン・ハンバーグを焼いて、重ね煮を付け合せにして、赤ワインで一杯やっている。

なんで去年まであんなに年末が忙しいと思っていたのか、よくわからない。