今日は5時前に目覚め、朝3点セットしっかりして朝ジョグもできました。
朝起きた時には左の腰が少しこわばる位でかなり快適なのに、自力整体の、特に下半身バージョンをすると腰がだんだん痛くなるのは、、、もしかしてやり過ぎ?
上半身バージョンは朝晩やっても気持ちいいんだけど。
しかし走る前に他にどうやって体をほぐせば良いのかな。
要研究。

朝ジョグは3日サボったから時々歩いたり、やっぱりしてしまう。
3日続けて3日サボるなら一日おきにするほうがたぶんマシ。

体はどう変わったか、というとお腹が堅くなった。
腹筋がついてお腹回りは萎みました。
全体的に贅肉だったところがだんだん筋肉にとって代わっていて、たるたるしたところはなくなってきた。
つまり堅太りのデブになってきてるかも。(´Д`)
い、いいのかそれで?>自分

でも、とにかく3ヶ月やってから全てを判断するつもり。
走るの、楽しいのです。
今日は苦しくない・今日は歩かなかった・などなど、走っていて昨日との自分の違いを感じるのが楽しい。
「今日の己に明日は克つ」(by美空ひばり)な感覚って脳が喜ぶ。

山梨でも東京でも走っていて初めて気がつく風景がある。
先日東京で屋上に自動車がとめてあるビルが近所にあってビックリしたら、よく考えたら車のディーラーのビルだった。
今日は山梨の線路沿いの道で、ふと目を上げたら真っ白な富士山がかなり大きく見えるのを発見。
へえ、鉄橋からよく見えるのは知っていたけどここからもこんなに、と感動。

富士山っていつみても神々しい。馴れない。(笑)
富士山がよく見える場所に住んでいたら、悪いことが考えられなくなるんじゃないか、と思う。

長く走っていたら季節の移り変わりも色々感じるんだろう。


今日は帰ったらシャワーして朝ごはんして、今季初の着物でお出掛け。

うわー、色々忘れていてバカボンみたいな着付けになってしまった。(どういうんだ?)
しかし着直す時間はないので羽織を引っ掛けてごまかす。
足元だけいつものサンダルを履いて、ボロボロの仕事車を運転して駅へ。
長い道のりでなければ足元さえ靴かサンダルにすれば、車の運転は結構いけます。
駐車場で草履に履き替えて、駅前で手土産を買って、特急に滑り込んだ。
ひー、余裕みたつもりでもギリギリ。

今から千葉の中国茶芸の先生のところにお呼ばれです♪