今日は結構成功しましたよ、「笑いの瞑想」。
昨日気持ち悪くなったのは力みすぎたんだと思う。
それから今日は朝3時に(朝っていうのか?)目が覚めてしまって、5時までうとうと寝たり醒めたり、で本当の起きぬけでなかったからかもしれない。
古今の禅師のごとくに「呵呵大笑」ってわけにはなかなかいかないし、
そして阿部敏郎さんの言うように「一日の質が確実に変わります」かどうかは全然わかんないんだけど。
なんでまた変なことを始めたかというと、「降参のススメ」{阿部敏郎・雲黒斎 著)に 「爆笑しているときに『思考』『怖れ』『怒り』が不在になる=『源』(ソース・おおもと・一なるもの)とのパイプのつまりが取れる」ってなことが書いてあって、とても腑に落ちたからです。
繋がっている瞬間が多い方が嬉しいじゃない。
1人暮らしをするようになってから、声を上げて笑うことは多くなったのですけどね。
家族といた時は家族に遠慮したり委縮したりしていて、なかなか素直に感情を出せなかった。
「アンタなんかみんな顔に出してたくせに」と家族には怒られそうだけど、素直に出せないぶん漏れ出てくる感じが家族にも余計に疎ましかったんじゃないかと思う。
最近、また早起きがブームです。
大工さんが来る生活の前から6時、5時半、5時、、、と起きる時間がだんだん早くなっていった。
よって・朝起きて「笑いの瞑想」をして、仏壇と神棚を拝んで、ロングブレスと自力整体をしながら洗濯をして、掃除をして、小腹がすいたら朝食の発芽玄米酒粕と豆乳のムースをゆっくり食べて、コーヒーを飲んでいると そろそろ8時で大工さんが来る・ となる。
午前中の10時くらいで一仕事やった気分になるけど、まだ10時。
時間が経たない。(笑)
そのかわり、夕方の5時には夕食と一杯やることしか考えられないゾンビのような人になっちゃう。(^_^.)
たぶんもう少し早起きに慣れるとお勉強かさらなる体力増進に着手できると思う。
・・・・な~んて思っても制作が始まったりひとたび体調が悪くなると途端に眠り猫みたいになってしまうんだけどね。
早起きは愛読している 魔女菅原こと菅原初代さんのブログの影響が大きいですね。
菅原さん、去年の11月ごろには鬱っぽくてちょっと心配だったのですが、年が明けて早起き宣言、2月にはジョギングを始めて、今や10kmのマラソン大会にエントリーするまでになっている。
菅原さんのブログはとても更新回数が多くて、朝からこんなに盛りだくさんのことをこなしているのか!と頭がさがりつつ、小気味良いテンポで、読んでいて気持ち良くて、ついうっかり感化されてしまうのですだ。
さぁ・明日は山梨から川崎に出勤なのでもう寝ちゃいます。
眠すぎるので自力整体夜バージョンはできないけれど、ロングブレスだけでもしようと思います。
おやすみなさい。
昨日気持ち悪くなったのは力みすぎたんだと思う。
それから今日は朝3時に(朝っていうのか?)目が覚めてしまって、5時までうとうと寝たり醒めたり、で本当の起きぬけでなかったからかもしれない。
古今の禅師のごとくに「呵呵大笑」ってわけにはなかなかいかないし、
そして阿部敏郎さんの言うように「一日の質が確実に変わります」かどうかは全然わかんないんだけど。
なんでまた変なことを始めたかというと、「降参のススメ」{阿部敏郎・雲黒斎 著)に 「爆笑しているときに『思考』『怖れ』『怒り』が不在になる=『源』(ソース・おおもと・一なるもの)とのパイプのつまりが取れる」ってなことが書いてあって、とても腑に落ちたからです。
繋がっている瞬間が多い方が嬉しいじゃない。
1人暮らしをするようになってから、声を上げて笑うことは多くなったのですけどね。
家族といた時は家族に遠慮したり委縮したりしていて、なかなか素直に感情を出せなかった。
「アンタなんかみんな顔に出してたくせに」と家族には怒られそうだけど、素直に出せないぶん漏れ出てくる感じが家族にも余計に疎ましかったんじゃないかと思う。
最近、また早起きがブームです。
大工さんが来る生活の前から6時、5時半、5時、、、と起きる時間がだんだん早くなっていった。
よって・朝起きて「笑いの瞑想」をして、仏壇と神棚を拝んで、ロングブレスと自力整体をしながら洗濯をして、掃除をして、小腹がすいたら朝食の発芽玄米酒粕と豆乳のムースをゆっくり食べて、コーヒーを飲んでいると そろそろ8時で大工さんが来る・ となる。
午前中の10時くらいで一仕事やった気分になるけど、まだ10時。
時間が経たない。(笑)
そのかわり、夕方の5時には夕食と一杯やることしか考えられないゾンビのような人になっちゃう。(^_^.)
たぶんもう少し早起きに慣れるとお勉強かさらなる体力増進に着手できると思う。
・・・・な~んて思っても制作が始まったりひとたび体調が悪くなると途端に眠り猫みたいになってしまうんだけどね。
早起きは愛読している 魔女菅原こと菅原初代さんのブログの影響が大きいですね。
菅原さん、去年の11月ごろには鬱っぽくてちょっと心配だったのですが、年が明けて早起き宣言、2月にはジョギングを始めて、今や10kmのマラソン大会にエントリーするまでになっている。
菅原さんのブログはとても更新回数が多くて、朝からこんなに盛りだくさんのことをこなしているのか!と頭がさがりつつ、小気味良いテンポで、読んでいて気持ち良くて、ついうっかり感化されてしまうのですだ。
さぁ・明日は山梨から川崎に出勤なのでもう寝ちゃいます。
眠すぎるので自力整体夜バージョンはできないけれど、ロングブレスだけでもしようと思います。
おやすみなさい。