朝・水

昼・玄米とベジ・カレー 大根と大葉のサラダ・ベジタリアンクリーミードレッシング和え コーヒー

おやつ・定番の豆乳・甘酒・酒粕のムースと桃半分 餅入り最中 コーヒー 柿ピーの小袋1パック

晩・高きびのハンバーグ ブロッコリーとレタス 納豆大葉入り 玄米茶碗半分 赤ワイン1・5合 プアール茶 

*お昼に思い付きで作ったベジタリアンクリーミードレッシングがヒット作だった。

寺田本家の発芽玄米酒粕「にぎり酒」50gくらい、豆乳100ccくらい、お酢50ccくらい、塩麹大きなスプーンに1杯、胡麻大きなスプーンに1杯、胡椒。
以上をミキサーでガーッと粉砕。
ノンオイルでベジのクリーム系のドレッシングの出来上がり。
バジルペーストなんか入れるとなお良いでしょうね。
レモンを使って酸味をもっと効かせれば、たぶんマヨネーズの代わりにも使えるかも。
マヨラー、卒業できるのか?(卒業しなくてもいいけどね)

*晩の「高きびのハンバーグ」は大谷ゆみこさんのレシピ。
高きび、ニンジンのすりおろし、炒めた玉葱、を小麦粉でまとめ、焼く。
高きびがず~っと咀嚼していたいような味わいがしっかりした雑穀なので、すごくお腹がいっぱいになります。
玄米も噛むほど美味しいので、今日の晩御飯は食べきるのにかなり時間がかかった。
不思議だよね、肉より穀類のが噛んでいて味が出るのです。
よく噛むと、腹もちが良いのも不思議。消化が良くなってお腹がすきそうなもんですが。

*おやつを食べすぎ。
家の外回り掃除で力仕事をしたらヘロヘロになって桃と定番ムースを食べた後に叔母が来て、叔母と一緒に最中や柿ピーを食べたため、晩になってもあんまり空腹にならず。
それなのにけっこう晩ご飯をちゃんと食べたので今になってもなんだかお腹がパンパン。

*台湾に出し渋っていた作品データをやっとメールで出して(作品の題名が決まらなくてず~っとウダウダしていた)、おやつ食べ過ぎと雑穀料理のおかげで今もパンパンのお腹ですが公約通り(誰との?)自力整体とお尻歩きをしてから寝ます。