最近の私のお気に入りブログはオーラハーモニストYOKOさんが2006年から2007年に書いていた「アセンションへの旅」というブログ。
夜にボチボチ読んで読み切りました。
「アセンションへの旅」http://d.hatena.ne.jp/yoko16/archive
もともとYOKOさんのアメブロで今やっているブログものぞかせていただだいていたけれど、この「アセンションへの旅」は「声」に導かれてブログを始めてからYOKOさんがアセンションするまで・が半年で簡潔にまとまっているので読みやすい。
このブログも今のブログもYOKOさんの冷静な語り口が気持ちいい。
悟りすぎて落ち付きすぎた人のブログって自分がわかり切っているせいか改行の多いうわごとみたいなのが多くない?
私はそういうのは不親切な気がして、ちょっとダメなんだよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまで書いて保存しておいて、何日かおいて、「真面目に輝きます」宣言の日記を昨日UPしたら。
今日のYOKOさんの記事がそれを強力に後押しするような記事で、心強く感じたよ。
「新しい世界に生きると決意しよう」2012年の歩き方
夜にボチボチ読んで読み切りました。
「アセンションへの旅」http://d.hatena.ne.jp/yoko16/archive
もともとYOKOさんのアメブロで今やっているブログものぞかせていただだいていたけれど、この「アセンションへの旅」は「声」に導かれてブログを始めてからYOKOさんがアセンションするまで・が半年で簡潔にまとまっているので読みやすい。
このブログも今のブログもYOKOさんの冷静な語り口が気持ちいい。
悟りすぎて落ち付きすぎた人のブログって自分がわかり切っているせいか改行の多いうわごとみたいなのが多くない?
私はそういうのは不親切な気がして、ちょっとダメなんだよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまで書いて保存しておいて、何日かおいて、「真面目に輝きます」宣言の日記を昨日UPしたら。
今日のYOKOさんの記事がそれを強力に後押しするような記事で、心強く感じたよ。
「新しい世界に生きると決意しよう」2012年の歩き方