早起きしてじっくり自力整体、洗濯に軽い掃除。
今の時期、山梨の家の西側、私の寝室のあたりはてんとう虫が大発生してしまい、1日に何回か掃きださないと歩くのも嫌になるほどてんとう虫の死骸が降ってくる。
ぱら、ぱら、と死骸が落ちる音が雨垂れみたいで、虫が苦手な人なら泣きたくなると思う。


今日は旧作品の再梱包。
次のお座敷が決まってる娘には「良かったねー、またたくさん綺麗って言ってもらおうね♪」と声をかけながら。
お座敷もお嫁入りも決まってない娘も、またの機会のために鉄の台座の塗り直し。
塗り直しをしていたら、私としたことが養生が不十分で、白磁で焼き締め(釉薬無し)の作品の下の方にに真っ黒なラッカースプレーをかけてしまう。
マニキュアのリムーバーで洗ったり、耐水紙ヤスリで磨いてからクレンザーで洗ったり、結局ルーターという歯医者さんが使うような電動工具を出してきて表面を削って、やっとどうにか修復。

そのルーターもアメリカ性のゴツい愛用品が今日ついに壊れて、電池式の簡単なもので急場を凌ぐ。

半日で済ますことに1日かかって、そんなこんなしていたらAmazonで買った小型の炊飯器が届いた。

明日は奥さんに先立たれて人生にやる気をなくし気味の叔父に、思い付きで買ったその1・5合炊きの炊飯器と手前味噌とたぶん母の作った10年ものの梅干を届ける予定。
小さい炊飯器の使い勝手をみるために試し炊きしてご飯。
明日持っていく料理の仕込み。

なんやかんやしていたら、荷造りの時間がなくなった。
わわわ、1日予定が狂ったよ。(^_^;)

明日から台湾に出発するまで、丸1日オフという日はなくなってしまって、気がついたら結構忙しいことになってしまった。

みんな自分が好きで予定をいれたんだけどね。