思い付きの生煮えの走り書きです、ごめん。


自分は幸せになるために生まれてきた。
いや、幸せを満喫するために生まれてきた。
そこへんはオッケー。


なら、状況的に幸せを感じにくい場合はどうすればいいのか。

本当に気が向かないなら断る、逃げるだけど。

それができないときには。

その状況の中での「幸福感」にフォーカスすること、だ。

あっ、多分それが「感謝」だ。

だからスピ世界では感謝しろしろ言われているのか。
「感謝」は修身・道徳の分野の義務でなくて、自分を楽しく幸せにするテクニックなのね。


しかし感謝したくないときに感謝はする必要、ないよね。
形だけの感謝では幸せになるツールにはならないんたよね?多分。