
またボケボケの写真で失礼。
先週くらいの山梨での着物de陶芸生活姿。
黒のタートルネックとあったかスパッツの上から黒地にフューシャ(紫ピンク)の柄のウールの着物・黒地に赤と白と銀のゴシックっぽい模様の柄の半幅帯。
粘土作業でなくて梱包作業だったので上っ張りを着ないでたすき掛けだけ。
こんな実年齢に不釣り合いな派手でキツイ色のものがウールの着物では似合います。
私はいわゆる春夏秋冬で分ける似合うカラータイプは「冬」。
黒、真紅、モーブ、フューシャ、ロイヤルブルー、みたいなはっきりしてビビッドな色が似合うタイプです。
最も似合わないのは「秋」のタイプのアースカラー。
このタイプ分けは着物でもおんなじみたいですね。
ネットでユーズド着物を購入する際にこのカラータイプを念頭に置いて判断しています。
実物がかなりモニターで見たのと色味が違うこともあるので、やっぱり失敗もするけど。
カラータイプ診断
http://allabout.co.jp/gm/gc/190836/