寒すぎる。

先日個展のための作品が半分凍ってダメになってから、凍結防止の電球を白熱電球2個・ハロゲンライト2個に増やし、
ファンヒーターを作業を止めて仕事場を退出するときにもスイッチを入れなおして、自動で止まるまで部屋を暖める。
もうエコとか節電とか私の辞書に無くなった。・°・(ノД`)・°・。

凍結はしないでほしいと同時に乾燥しすぎても湿気がありすぎても困るのでビニールカバーをかけた作品を濡れタオルで包んだり、軽くガーゼを当てるだけにしたり、細かく操作。

それでも今回、今迄経験したことがないほどヒビが出たりする。
前回の個展で作ったのと同じ土、同じつくり方なので、昨今の寒さと乾燥のせいだと思う。

今作っている作品は焼き上がりにヒビが入ったらアウトなので、ヒビを乾燥過程で見つけたら鬼の形相で直す。
そんなことばっかりしているので作業がはかどらん。
そして最終的には本焼きをするまでどのようにヒビが入るか、または無事か、全然読めない。
はぁ~無事に焼けてくれるんだろうか。

すいません、久々の更新なのにボヤキです。