正月に会った姪が、中学2年にもなるのに「1人では怖くて電車に乗れない」などと言う。
お友達や親の後をくっついてでないと何をするにも不安らしい。
そんなことで人生どうする!
来る高校受験に試験会場まで行けるか不安なので、姪に「あんみつをおごってあげるから1人で武蔵小杉までおいで。」と命じて、陶芸教室の授業が終わった時間に駅で待ち合わせた。
「きよのや」さんのプリンクリームあんみつを一緒に食べて、中学2年の生活を色々聞かせてもらう。
子供っぽいノンビリ屋で、確かに親は心配だろうけど、お友達もバランス良くいるみたいでまあまあ大丈夫だと思った。
私は子供の頃、子供らしくない緊張してひねくれて暗いガキだったから、子供らしいのも1つの福だよな、と思う。
帰りは夜だから姪の最寄駅までは送るつもりでお店を出たら、姪の父親からメールや着信や留守電が多数入っている。(笑)
なんでも仕事帰りに武蔵小杉まで回って来たらしい。
どこまで過保護ってか心配性なんだ。
ってか、姪、どこまで信用されてないんだか。
菊名あたりで弟と落ち合って、無事に大事なお嬢さんを親御さんにお返しいたしました。
楽しかったわ。(*^_^*)
