激眠いので手短に。
今、日本酒と塩を入れた風呂にぼや~っと浸かりながら「ホウホウ先生の開運ブログ」を読んでいた。
酒風呂の浄化作用について書いてある記事でも読もうとして。
そうしたら、天中殺と空亡について書かれた記事にぶち当たった。
ホウホウ先生も何度も天中殺や空亡についての記事を書いていらっしゃるが、この記事は見落としていて初めて読んだ。
「天中殺・厄年や今後迎える方へ!」
http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2008/03/post_5f1f.html
(リンクがどうしても狙ったところにうまくできません。)
(以下抜粋)
天中殺の時は、ミニアセンション(次元上昇)であり、あなたの思いでどうにでもなる極端な時なのです。
何も悪い時ではないのです。何も悲観する時ではないのです。
「空亡」はエネルギーがエンプティーな時ではないのです。
あなたにとって宇宙が「空の状態」であなたをフォーローする時なのです。
「空」とは、宇宙のエネルギーが無限に満ちありふれている状態です。
~(略)~
あなたの成功も今年の運気も「あなたが今、どう思うか」によって変わってきます!
どうか恐れずに不安を持たずに成功する目標を挙げて頑張ることです。
(引用以上)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
これ、本当だと思う。当たってると思う。
何度か書いたけれど、私は年女の時に天中殺・空亡・ゼロ時点のやってくる波乱万丈タイプの生まれで、それが今年だった。
今年が来るのが怖くて怖くて、開運アドバイサーのところの相談に行ったり画数の悪い本名を改名しようとまでしたのだった。
結局3月11日が来て、起こっていない何かを怖がっても仕方ないし起こることのすべてを受けて立つしかないな、と開き直って現在に至る、だ。
「そういやぁ私は今年泣くほど怖がっていた天中殺だったけれど、かなりいい年だったような気がするんだけど?」
風呂の中で笑っちゃった。
このところ「天中殺」なんてさっぱり忘れていたから。
終わり(厳密には来年の節分まで)を迎えつつあれば「天中殺」なんて忘れていられるほど力一杯で盛りだくさんの年だった。
まぁ・来年の初詣にもまた「良縁」を願わなきゃならないけどね。(笑)
守ってくださった全てに感謝をしつつ、もう二度と「天中殺」「厄年」「姓名判断」の類を恐れないようになったと思う。
おかげさまで、またひとつ乗り越えられそうです。
今、日本酒と塩を入れた風呂にぼや~っと浸かりながら「ホウホウ先生の開運ブログ」を読んでいた。
酒風呂の浄化作用について書いてある記事でも読もうとして。
そうしたら、天中殺と空亡について書かれた記事にぶち当たった。
ホウホウ先生も何度も天中殺や空亡についての記事を書いていらっしゃるが、この記事は見落としていて初めて読んだ。
「天中殺・厄年や今後迎える方へ!」
http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2008/03/post_5f1f.html
(リンクがどうしても狙ったところにうまくできません。)
(以下抜粋)
天中殺の時は、ミニアセンション(次元上昇)であり、あなたの思いでどうにでもなる極端な時なのです。
何も悪い時ではないのです。何も悲観する時ではないのです。
「空亡」はエネルギーがエンプティーな時ではないのです。
あなたにとって宇宙が「空の状態」であなたをフォーローする時なのです。
「空」とは、宇宙のエネルギーが無限に満ちありふれている状態です。
~(略)~
あなたの成功も今年の運気も「あなたが今、どう思うか」によって変わってきます!
どうか恐れずに不安を持たずに成功する目標を挙げて頑張ることです。
(引用以上)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
これ、本当だと思う。当たってると思う。
何度か書いたけれど、私は年女の時に天中殺・空亡・ゼロ時点のやってくる波乱万丈タイプの生まれで、それが今年だった。
今年が来るのが怖くて怖くて、開運アドバイサーのところの相談に行ったり画数の悪い本名を改名しようとまでしたのだった。
結局3月11日が来て、起こっていない何かを怖がっても仕方ないし起こることのすべてを受けて立つしかないな、と開き直って現在に至る、だ。
「そういやぁ私は今年泣くほど怖がっていた天中殺だったけれど、かなりいい年だったような気がするんだけど?」
風呂の中で笑っちゃった。
このところ「天中殺」なんてさっぱり忘れていたから。
終わり(厳密には来年の節分まで)を迎えつつあれば「天中殺」なんて忘れていられるほど力一杯で盛りだくさんの年だった。
まぁ・来年の初詣にもまた「良縁」を願わなきゃならないけどね。(笑)
守ってくださった全てに感謝をしつつ、もう二度と「天中殺」「厄年」「姓名判断」の類を恐れないようになったと思う。
おかげさまで、またひとつ乗り越えられそうです。