11月25日

朝 市販の甘酒

昼 「清水港」のサーモンいくら丼 コーヒー

夜 餃子 野菜炒め 胡瓜・クラゲ・大根のサラダ ひじきご飯 赤ワイン 緑茶

11月26日

朝 市販のミルクティー

昼 「グリッチーネ」のヒレカツ入りオムハヤシ コーヒー

晩 玄米ご飯 麻婆茄子 根菜たくさんの味噌汁 納豆長芋和え物 日本酒200㏄ ほうじ茶

11月27日

朝 自家製甘酒黒ゴマきな粉入り

昼 酵素飲料炭酸水割り

おやつ と称して落花生入りの飴をほぼ一袋

晩 昆布、鰹だしの梅酢すまし汁 コーヒー ほうじ茶

「清水港」は常に昭和歌謡の流れるオトーサン達の憩いの居酒屋。
ランチも790円で海鮮物が充実していて美味しい。
「グリッチーネ」のカツオムハヤシは美味しいのですが、拷問のように量が多いからカツを半分にしてもらう。
毎度思うがあの前の日のキャベツが入った塩汁(ランチのセットのスープ)は要らないなあ。

25日は仕事の後に画廊さんに顔だしして、ビックカメラでノートPCを買ったら帰宅が9時回っていた。

26日は本来は断食だったけれど、サポート飲料を忘れたので普通に食べて27日に断食。

新しいコンピューターの設定で苛つくため、気がついたら飴を一袋食べてしまったりして断食とはいえないかも。

新しいノートPCは移動の多い私の生活を話したら店員さんに強く勧められて今までのより一回り小さいものになる。
画面が小さくてマットタイプだから昔の型に戻ったみたいで心に華やぎがない。
ボディは黒だし。(´-ω-`)
もちろん賢さは今までで最強なんですが。
ピンクのシールでも貼るかな。

とりあえずネットとブリンタを使えるようにしたから、明日以降はしばらくパソコンをしまいこんで制作に集中しないといけない。
随分今日はパソコンで時間取られた。