すでに週1断食と今日の回復食は日常となりました。
金曜日になると「おっ、明日は断食ぃ!」と何気に楽しみな自分。
しかし慣れてきたので昔みたいな朝の目覚めが抜群に良い、など実感が薄くなってしまいました。
むしろ先週や昨日今日みたいに妙な倦怠感が出たりしています。
好転反応かな。
断食してない日は便秘しちゃうようになったし。
(多分それは小食向きの体になったのに食べ過ぎだからだよね。)
でも「それなら断食なんか止めれば?」という気にはならない。
断食が私に合ってるのは私の本能がキチンとかぎ分けている。
意外と星や太陽黒点みたいなものにも体調は左右されるみたいなので、そういうことも視野に入れて自分の今の体を可愛がりながら乗りこなしたい。
あ、自分で今いいフレーズ書いたな。
自分の「今の」体を「可愛がりながら」乗りこなす。
最近体は上手く乗りこなしてきてるんだけど作家さんとしての私はまだまだ調子が出てこないのよね。
そこをどうするのかが今の最大の課題で。
この体の乗りこなし方から何か足掛かりがつかめそうなのも確かで。
金曜日になると「おっ、明日は断食ぃ!」と何気に楽しみな自分。
しかし慣れてきたので昔みたいな朝の目覚めが抜群に良い、など実感が薄くなってしまいました。
むしろ先週や昨日今日みたいに妙な倦怠感が出たりしています。
好転反応かな。
断食してない日は便秘しちゃうようになったし。
(多分それは小食向きの体になったのに食べ過ぎだからだよね。)
でも「それなら断食なんか止めれば?」という気にはならない。
断食が私に合ってるのは私の本能がキチンとかぎ分けている。
意外と星や太陽黒点みたいなものにも体調は左右されるみたいなので、そういうことも視野に入れて自分の今の体を可愛がりながら乗りこなしたい。
あ、自分で今いいフレーズ書いたな。
自分の「今の」体を「可愛がりながら」乗りこなす。
最近体は上手く乗りこなしてきてるんだけど作家さんとしての私はまだまだ調子が出てこないのよね。
そこをどうするのかが今の最大の課題で。
この体の乗りこなし方から何か足掛かりがつかめそうなのも確かで。