一日断食が終わって回復食の日曜日。

朝ー市販の甘酒に黒ゴマきな粉をいれたもの(おいしいのだ~!)

昼ーブロッコリー・たまねぎ・豆乳のポタージュ。豪快にどんぶりに一杯。

おやつー飴2つ、庭で取れた小さな柿1つ、黒砂糖の小片4つ、梅シロップの梅5つ、梅干1つ、コーヒー

晩ー実沢山の味噌汁にお蕎麦を入れたもの(乾麺30g)、納豆の稲荷焼き、ゴーヤとサラダお豆と塩麹卵のサラダ ほうじ茶


昨日塩気のものがなさ過ぎたからなのか、体は動くが心が動かず制作がはかどらない。
まっとうな塩の塩気は活力とやる気を左右するのです。
人には塩気が必要なのです。
次回からはしっかり塩気を考えてとるようにしよう。

なんだかそわそわして甘いものが欲しく、柿を食べたり黒砂糖を舐めたりして、結局梅干しを食べたらそわそわが直った。
なんだそりゃ、と思うが自分の体がそうなんだからそうなんだ。
これからはそわそわしてきたら梅干食べよう。
2007年の信楽にいた頃はそうやっていたんだけどね。

晩のお蕎麦を30gにしたのはちょうど良かった。
まったく、この私が信じられない。
回復食としては全体的にちょっと多かったかもしれない。

こらえてこらえて酒を呑むのは止めました。
明日は解禁にしてやる~。