10月9日 1日断食。
朝ー梅シロップお湯割り
昼ー昆布と鰹のだし汁に梅酢を加えたもの 生姜シナモン豆乳紅茶
おやつー梅シロップ水割り
晩ー昆布と鰹のだし汁にお味噌で味をつけたもの 生姜シナモン豆乳紅茶
1日断食中にもかかわらず畑を耕してしまって滝汗になってしまった。
その後ひと風呂浴びようとして、ふと浴室のタイル目地のカビを退治したくなって浴室中に「カビキラー」をまき散らかしたら、カビと一緒に自分も抹殺されそうになってしまった。
いまだに自分の吐く息がカビキラーくさいような気がする。
10月10日 回復食。
朝ー梅シロップお湯割り
昼ーブロッコリーのポタージュ(昆布と鰹、ブロッコリー、玉葱、豆乳)コーヒー 梨1/4
おやつー梅シロップお湯割り
晩ー実沢山のお味噌汁の残りに蕎麦をぶちこんだもの(蕎麦50g) ゴーヤーときゅうりの粕漬けの酢味噌和え 焼き豆腐 納豆と長芋の和え物 日本酒100cc ほうじ茶
*ちょっと夜に食べすぎかも。
しかし7時台に食べ終わっているのは偉い。
*コーヒーを食後に飲んだらどんどん甘いものが欲しくなってしまって困った。
「なう」でも書いたように甘いものを体が求めるのは自然界が「甘い味」と一緒に持っているビタミン類を体は欲しがっているということ、と昔「シュガーブルース」という白砂糖の危険を書いた本に載っていた。
まぁ・コーヒーはあんまり私にあってないのかもしれない。
段々飲む機会が減っていくのかもしれない。
*昨日のカビキラーのせいだか畑を耕したためか、断食明けなのに目覚めが悪い!
全然起きられなかった。
なんということでしょう~(加藤みどり風に)
カビキラー、環境にすごく悪いし危険なのは意識していたんだけど本当に危険なんだろうな。
(でも良く落ちるのよ~)
*今日は「塩水祝砲」でなくて下から水を入れるタイプの腸洗浄をしてみました。
塩水より手軽だけれど「出切った」感じがちょっと薄いような気がするのが難点。
この話はまたいつか。
朝ー梅シロップお湯割り
昼ー昆布と鰹のだし汁に梅酢を加えたもの 生姜シナモン豆乳紅茶
おやつー梅シロップ水割り
晩ー昆布と鰹のだし汁にお味噌で味をつけたもの 生姜シナモン豆乳紅茶
1日断食中にもかかわらず畑を耕してしまって滝汗になってしまった。
その後ひと風呂浴びようとして、ふと浴室のタイル目地のカビを退治したくなって浴室中に「カビキラー」をまき散らかしたら、カビと一緒に自分も抹殺されそうになってしまった。
いまだに自分の吐く息がカビキラーくさいような気がする。
10月10日 回復食。
朝ー梅シロップお湯割り
昼ーブロッコリーのポタージュ(昆布と鰹、ブロッコリー、玉葱、豆乳)コーヒー 梨1/4
おやつー梅シロップお湯割り
晩ー実沢山のお味噌汁の残りに蕎麦をぶちこんだもの(蕎麦50g) ゴーヤーときゅうりの粕漬けの酢味噌和え 焼き豆腐 納豆と長芋の和え物 日本酒100cc ほうじ茶
*ちょっと夜に食べすぎかも。
しかし7時台に食べ終わっているのは偉い。
*コーヒーを食後に飲んだらどんどん甘いものが欲しくなってしまって困った。
「なう」でも書いたように甘いものを体が求めるのは自然界が「甘い味」と一緒に持っているビタミン類を体は欲しがっているということ、と昔「シュガーブルース」という白砂糖の危険を書いた本に載っていた。
まぁ・コーヒーはあんまり私にあってないのかもしれない。
段々飲む機会が減っていくのかもしれない。
*昨日のカビキラーのせいだか畑を耕したためか、断食明けなのに目覚めが悪い!
全然起きられなかった。
なんということでしょう~(加藤みどり風に)
カビキラー、環境にすごく悪いし危険なのは意識していたんだけど本当に危険なんだろうな。
(でも良く落ちるのよ~)
*今日は「塩水祝砲」でなくて下から水を入れるタイプの腸洗浄をしてみました。
塩水より手軽だけれど「出切った」感じがちょっと薄いような気がするのが難点。
この話はまたいつか。