9月24日 土曜日なのでお仕事へ。
朝 キオスクのバームクーヘン(これだけはやめられないのです・笑)お茶
昼 「アズーロ」のパスタランチ (豚肉とローズマリーのガーリックソース サラダ コーヒー)
晩 陶芸教室の生徒さん親子とイタリアンで飲み会。ビール・グラスに2杯、赤ワイン・グラスで4杯
食べ物は・・・スペアリブとかサラダとかピザとかアイスクリームとかたくさん。
9月25日 日曜日なので1day断食。
自家製梅シロップをお湯で割ったもの・生姜豆乳紅茶・ハーブティー、を適当に。
昼と夜にかつお昆布出汁に梅酢で味を付けたものをどんぶりに8分目位。
どんぶり2杯分の水に昆布10cmくらいを鋏で細かく千切りにして入れて、煮立ったらけずり節1パック(3gだそうです)を入れて出汁をとる。
飲むときに自家製の梅酢をペットボトルのキャップ1杯くらい入れる。
この梅昆布鰹汁、最強!
すごくおいしい。出汁ってちゃんととってみるもんだね。
「おいしい」「温かい」というのは食事をしている気分になって満足度があがるので重要。
前回しょっぱい味がほしくて市販のそばつゆを薄めて飲んだら次の日喉がカラカラになって、それはよくないと思ったのだが今回のこれなら大丈夫。
鰹だしには空腹を抑える作用があるとかニュースで出ていましたね。
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109230001.html
朝 キオスクのバームクーヘン(これだけはやめられないのです・笑)お茶
昼 「アズーロ」のパスタランチ (豚肉とローズマリーのガーリックソース サラダ コーヒー)
晩 陶芸教室の生徒さん親子とイタリアンで飲み会。ビール・グラスに2杯、赤ワイン・グラスで4杯
食べ物は・・・スペアリブとかサラダとかピザとかアイスクリームとかたくさん。
9月25日 日曜日なので1day断食。
自家製梅シロップをお湯で割ったもの・生姜豆乳紅茶・ハーブティー、を適当に。
昼と夜にかつお昆布出汁に梅酢で味を付けたものをどんぶりに8分目位。
どんぶり2杯分の水に昆布10cmくらいを鋏で細かく千切りにして入れて、煮立ったらけずり節1パック(3gだそうです)を入れて出汁をとる。
飲むときに自家製の梅酢をペットボトルのキャップ1杯くらい入れる。
この梅昆布鰹汁、最強!
すごくおいしい。出汁ってちゃんととってみるもんだね。
「おいしい」「温かい」というのは食事をしている気分になって満足度があがるので重要。
前回しょっぱい味がほしくて市販のそばつゆを薄めて飲んだら次の日喉がカラカラになって、それはよくないと思ったのだが今回のこれなら大丈夫。
鰹だしには空腹を抑える作用があるとかニュースで出ていましたね。
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109230001.html