立派なトドになります。-2011092012460000.jpg

前の日の夜に食べ過ぎたため朝起きて胃が重たい。
断食明けの爽やかな目覚めとは雲泥の差。
大反省した。

私が求めているのは快適な毎日、しなやかで元気な体なので、朝の目覚めを判断材料に、しばらく食べる量やタイミングをウオッチしていきたい。

朝 梅シロップの炭酸水割り

昼 新米を頂いたので薩摩芋の炊き込みご飯+ごま塩 実だくさんの味噌汁(玉葱、カボチャ、ナーベラー、人参、油揚げ) 胡瓜の塩麹漬け・キムチ

おやつ 豆大福 胡瓜の塩麹漬けとキムチ少し ごぼうの佃煮少し コーヒー

晩 薩摩芋の炊き込みご飯のおむすび・一膳分を2つに分けて 実だくさんの味噌汁 焼き豆腐 焼き葱 日本酒 100㏄

夜食 バナナパンケーキ、直径5㎝くらいを3つ 生姜シナモン紅茶


前の日に量と食事の時間で失敗したので、この日は早めに量を少し控えて食べてみる。
仕事が乗ってきたから食べるのに時間かけたくなかった、というのもある。
酒はこのくらいがベストかも。
呑んでも酔わず作業に影響ない。
(酒は食べ物の永遠のベターハーフなので絶対に止めません・笑)

そしたらやっぱり10時位に凄くお腹が空いたので、迷ったけれど何か食べようと決めた。
買っておいた特売のバナナがアウト寸前だったので4本まとめてパンケーキの種にしてしまう。
レシピはバナナ4本、小麦粉2カップ、発芽玄米酒粕100g、卵1個、胡麻大さじ1。
スプーンひとすくい×3だけ焼いて、後は冷凍。小腹が空いたら焼くことにした。

写真は昼の献立。

新米、美味しく頂いてますよ>三重の画廊さん。(^-^)