$立派なトドになります。

なでしこのお嬢さん達、素晴らしかったですね。
なんかもう、最近のその辺歩いてる若い男の子とかジャニーズの坊ちゃん達なんかよりずっときりっとしていて惚れちゃいそうになりました。
美丈夫、って言葉を思い出しましたよ。

ところで。
この澤選手の素晴らしいコメントが日本であまり報道されていないという話なんですが、いかがですか?
私はTVは殆ど見ないし新聞も山梨ではとっていないのでよく解らないんですが、以下ある方の日記より了解を得て貼らせていただきます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


澤選手のあるコメント
アメリカでは美談として流れているものの何故か日本では報道や掲載されないのだ

日本語コメントの英訳を再び和訳する事に違和感ながら日本のマスゴミが報道しない為にあえて和訳する

http://sports.yahoo.com/soccer/news;_ylt=AmArrRdFEVrJjWgo3hlE1WA5nYcB?slug=ro-rogers_japan_win_pay_tribute_tsunami_071711

澤選手のコメント:
“We knew that what we were doing here could be about a little more than just a football tournament.
If winning this makes one person, someone who lost something or someone or was hurt or damaged by the events that touched our country, feel better for even one moment, then we have really achieved
a most special thing. If it makes everyone happy and joyful and gives them a reason to cheer after such difficult times, then we have been successful. Japan has been hurt and so many lives have been
affected. We can not change that but Japan is coming back and this was our chance to represent our nation and show that we never stop working. This is like a dream to us and we hope our country
shares it with us.”

「我々のしていることは、ただサッカーをするだけではないことを、意識してきた。
我々が勝つことにより、何かを失った人、誰かを失った人、怪我をした人、傷ついた人、彼らの気持ちが一瞬でも楽になってくれたら、私達は真に特別な事を成し遂げた事になる。こんな辛い時期だからこそ、みんなに少しでも元気や喜びを与える事が出来たら、それこそが我々の成功となる。日本は困難に立ち向かい、多くの人々の生活は困窮している。我々は、それ自体を変えることは出来ないものの、日本は今復興を頑張っているのだから、そんな日本の代表として、復興を決して諦めない気持ちをプレイで見せたかった。
今日、我々にとってはまさに夢のようで有り、我々の国が我々と一緒に喜んでくれるとしたら幸いです」